れんこん 牛肉 コンニャクの和えもの

ゆうままごはん
ゆうままごはん @cook_40132590

れんこんのシャキシャキ、コンニャクのプリプリ、牛肉も入ってボリュームのある、お弁当にもオススメのおかずです♪
このレシピの生い立ち
以前よく作っていたのを思い出して、久しぶりに作りました

れんこん 牛肉 コンニャクの和えもの

れんこんのシャキシャキ、コンニャクのプリプリ、牛肉も入ってボリュームのある、お弁当にもオススメのおかずです♪
このレシピの生い立ち
以前よく作っていたのを思い出して、久しぶりに作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. れんこん 今回は160g
  2. コンニャク 1枚(220g)
  3. ◎酒 小さじ1
  4. ◎醤油 小さじ1
  5. ◎砂糖 小さじ1/3〜1/2
  6. 牛肉切り落とし 200g
  7. ○酒 小さじ1
  8. ○醤油 小さじ1/2
  9. ごま 小さじ1/2
  10. さやいんげん(万能ねぎスプラウトなどでも) 8本
  11. ポン酢 大さじ1〜2(お好みで加減)

作り方

  1. 1

    さやいんげんのつけ根を落として斜め薄切りにして、ラップに包んで、600Wのレンジに1分半かけて塩少々(分量外)を振る

  2. 2

    れんこんは皮をむき、太さによって太さを2〜4つに切って3㎜位厚さの薄切りにして、酢少々(分量外)を入れた水に5分さらす。

  3. 3

    アク抜き済みのコンニャクは洗って、1/4に切ってから厚みを半分にして3㎜厚さの短冊切りにする。

  4. 4

    他のコンニャクは多めの塩を振って揉み、洗ってあくをぬいてから。

  5. 5

    牛肉と○を合わせてフライパンで中火強で焼き、火が通ったら取り出す。

  6. 6

    ❺のフライパンに残った油が多ければ少し拭き取り、れんこんをなるべく薄く広げて中火で両面焼く。

  7. 7

    しんなりして少し透き通って火が通って、シャキシャキ感も残る位になったら、軽く塩胡椒(分量外)して、肉にの上に取り出す。

  8. 8

    汚れていたら拭いて、同じフライパンにコンニャクを入れて中火強で5分位じっくり炒める。

  9. 9

    ❽に◎を加えてさらに炒め、プリプリ感が増したられんこんの上に取り出す。

  10. 10

    ❾にポン酢をかけてざっくり混ぜる。さやいんげんも混ぜるか、上にのせる。

  11. 11

    暑い日は少し冷やしてもOK。ただし冷やし過ぎると肉が硬くなるので注意。

  12. 12

    ポン酢はコレを使いました

コツ・ポイント

素材それぞれに下味がついているので、ポン酢はかけ過ぎないように

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうままごはん
ゆうままごはん @cook_40132590
に公開
以前料理教室に勤めていたのに、この頃はパンやお菓子以外は、大さじやgなど計量せず、目分量で料理していました。家族に大さじいくつ入れたらいいの?と聞かれて、レシピを残すことにしました。「料理はまごころ」だと思ってているけど、無理はしないで気ままに作っています。急なレシピ更新ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ