「アジア」チーズのリゾット

北海道食べる通信 @cook_40120448
「北海道食べる通信8月号」公式レシピ。北海道・白糠(しらぬか)で作られたイタリアンチーズ『アジア』を使ったリゾットです
このレシピの生い立ち
★8月号「白糠酪恵舎」のチーズレシピ★
レシピ提供:藤田承紀
菜園料理家で、レストラン「I・K・U」のシェフ。
「アジア」チーズのリゾット
「北海道食べる通信8月号」公式レシピ。北海道・白糠(しらぬか)で作られたイタリアンチーズ『アジア』を使ったリゾットです
このレシピの生い立ち
★8月号「白糠酪恵舎」のチーズレシピ★
レシピ提供:藤田承紀
菜園料理家で、レストラン「I・K・U」のシェフ。
作り方
- 1
1. 鍋に玉ねぎのみじん切り、にんにくのみじん切り、オリーブオイルを入れ、中弱火で炒める。
- 2
玉ねぎがしんなりしたら米を加え、炒める。米が透き通り、全体にオイルが馴染んだら、白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
- 3
昆布出汁をひたひたになるまで加え、中火で加熱。昆布だしが減り、米が顔を出したら、都度昆布だしを加え、ひたひたを維持する。
- 4
15分〜18分加熱し、米が好みの硬さになったらみじん切りにしたアジアを加え、塩、潰した黒こしょうで調味し1分蒸らす。
コツ・ポイント
リゾットのコツ:米は洗わない/昆布出汁は温かい状態のものを入れる/液体を入れたら触らない/液体は一気に入れる/鍋をふって乳化させる/蒸らして照りをつける
似たレシピ
-
アスパラ玄米リゾット ★マクロビ★ アスパラ玄米リゾット ★マクロビ★
★マクロビレシピ★玄米で仕上げるリゾットは、白米よりもおいしいと評判。「北海道食べる通信」6月号の公式レシピです。 北海道食べる通信 -
-
-
-
-
-
-
-
ガーリックスープで作るチーズリゾット♪ ガーリックスープで作るチーズリゾット♪
ガーリックとチーズの風味で、白ワインと共にBuono!かっこいい本格的なイタリアンリゾット。お米に芯が残るアルデンテで! maezuchu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18928089