塩麹で焼き鯖寿司

fuminko☆
fuminko☆ @cook_40039514

塩麹でふっくらの焼き鯖寿司❤

臭みをしっかりとって、簡単に焼き鯖寿司作りましょ♪
このレシピの生い立ち
焼き鯖寿司は高級なので、自分で簡単に作りたいと思いました。
安い鯖で焼き鯖寿司は大満足です❤

塩麹で焼き鯖寿司

塩麹でふっくらの焼き鯖寿司❤

臭みをしっかりとって、簡単に焼き鯖寿司作りましょ♪
このレシピの生い立ち
焼き鯖寿司は高級なので、自分で簡単に作りたいと思いました。
安い鯖で焼き鯖寿司は大満足です❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. サバ 半身1切れ
  2. 塩麹 小2
  3. 酢飯
  4. ご飯 1合
  5. ●米酢 大2
  6. ●砂糖 大2
  7. ●塩 小1/2
  8. 大葉しそ 2枚
  9. みょうが 1本
  10. 白ゴマ 大1

作り方

  1. 1

    鯖の骨を全部取り除きます。
    私はスーパーでさばいてもらって、100均で買った骨抜きで骨を抜きました。
    気持ちいいですよ❤

  2. 2

    流水できれいにして、キッチンペーパーで水分をふきとり、塩麹を片面各小1づつ塗る。
    30分ほど置く。
    夏場は冷蔵庫へ

  3. 3

    30分たったら、鯖から臭みと余分な水分がでてきます。
    キッチンペーパーできれいにふき取る。
    塩麹が残ってても大丈夫です

  4. 4

    鯖をグリルなどで両面焼いたら冷ましておく。
    その間に酢飯を作る
    ●を混ぜて溶かしておく

  5. 5

    ボウルに熱いご飯をいれて、●をかけまわして、しゃもじで混ぜながらウチワであおぐ。

  6. 6

    千切りにした大葉、ミョウガ、白ゴマを混ぜ合わせたら酢飯の完成。
    ガリをみじん切りしたものでもおいしいですよ❤

  7. 7

    大きめに広げたラップに焼き鯖を裏向けにおいて、その上に酢飯をのせて、水で軽く濡らした手で形を整える。

  8. 8

    ラップをキャンディー状に包んで、ラップの上からぎゅぅぎゅっと押し固める。
    切って盛り付けたら完成❤

コツ・ポイント

塩麹を塗ることで、魚の臭みがでて、焼き上がりはふっくらです。
塩麹をつけて焼くと焼き上がりが甘い香りがします
薬味たっぷりの酢飯との相性ばっちりです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuminko☆
fuminko☆ @cook_40039514
に公開
はじめまして♡ 息子(11才)が色んなものを食べるようになってきたので料理やお菓子作りに目覚めました☆ クックでたくさんの料理に挑戦していきたいです♡ ちょっと忙しくなってしまいお礼やお返事ができないことが多いですがどうぞ、よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ