チョコチップミルクティーマフィン

オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195

紅茶&チョコレート好きにはたまりません!
紅茶液で使った葉っぱも入れたら、しっとり。紅茶とチョコレートの香りも最高!
このレシピの生い立ち
とにかく紅茶とチョコレートが大好き!
ティータイムに飲む紅茶に合うスイーツとして、試行錯誤してたどり着いたレシピです。

チョコチップミルクティーマフィン

紅茶&チョコレート好きにはたまりません!
紅茶液で使った葉っぱも入れたら、しっとり。紅茶とチョコレートの香りも最高!
このレシピの生い立ち
とにかく紅茶とチョコレートが大好き!
ティータイムに飲む紅茶に合うスイーツとして、試行錯誤してたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型:約8個(通常のマフィン個:6個)
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 1個
  4. 無塩バター 50g
  5. きび 70g
  6. 板チョコ(ミルク、ビター、スイートお好みで) 50g
  7. アールグレイティー 大さじ3
  8. 牛乳 100cc
  9. 100cc

作り方

  1. 1

    鍋に紅茶葉と分量の湯を入れて少しふやかしてから、牛乳を加えて煮出す。しばらくそのままにする。
    板チョコは手で粗く砕く。

  2. 2

    バターは溶かしバターにする。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせて、2〜3回ふるう。

  3. 3

    卵をほぐして、きび糖を2〜3回に分けながら混ぜる。
    溶かしバターも加えて混ぜる。

  4. 4

    濾したミルクティー紅茶液100ccを加えて混ぜる。
    ※分量の湯と牛乳で約100ccの紅茶液が作れる。

  5. 5

    2で振るっておいた粉類を3回くらいに分けて加えて、その都度混ぜる。泡立て器でOK。

  6. 6

    紅茶液を濾した後の茶葉も加える。
    チョコレートも加える。ゴムベラに変えて、さっくり混ぜる。
    ※写真は混ぜる前

  7. 7

    マフィン型に入れて、170℃に予熱しておいたオーブンで約25分焼く。竹串になにもついてこないようならばOK。

コツ・ポイント

紅茶液はしっかり蒸らすと香りも良くて、紅茶葉が柔らかくなって美味しいです。
写真はスクエア型ですが、通常のマフィン型でも。
ミニマフィン型で焼いても可愛いです。ミニマフィンだと16個できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195
に公開
人間3人、オカメインコ(1羽)とかめ1匹が家族構成の我が家。平凡な主婦ですが、なんでも美味しく、しかも簡単に作りたい!と日々レシピを考案中です。雑貨屋さんが好きなので、オシャレな盛り付け方を参考にしてます。
もっと読む

似たレシピ