ミルクティーマフィン

ティーバッグの紅茶を使ってお手軽に作れます。紅茶の香りがほっこり優しい気持ちにさせてくれますよ。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキで使って余っていた紅茶&安売りで買っておいたホワイトチョコが冷蔵庫にあったのだ^^
ミルクティーマフィン
ティーバッグの紅茶を使ってお手軽に作れます。紅茶の香りがほっこり優しい気持ちにさせてくれますよ。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキで使って余っていた紅茶&安売りで買っておいたホワイトチョコが冷蔵庫にあったのだ^^
作り方
- 1
~準備~☆の粉類はあわせてふるっておく。バターは室温に戻しておく。ホワイトチョコレートは荒く刻む。オーブンは180℃に予熱しておく。
- 2
ティーバッグの紅茶の葉を袋から出し、牛乳と一緒にマグカップなどの耐熱容器に入れ、レンジで約1分加熱したあと冷ましておく。
- 3
ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状になるまで練る。そこへグラニュー糖を入れてよくすり混ぜる。さらに割りほぐした卵を数回に分けて入れそのつどよく混ぜる。
- 4
【3】にふるっておいた粉類を【2】の牛乳と交互に2~3回に分けてゴムベラなどで軽く混ぜる。(粉っぽさが残ってる感じでOK)大体混ざったら刻んでおいたホワイトチョコレートを加え、ざっくり混ぜる。
- 5
生地を型に流しいれ、180℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼きます。
- 6
串を刺してみて何もついてこなければ焼きあがり♪網の上などで冷まします。
- 7
完全に冷めたら、アイシングをかけてできあがり☆冷蔵庫で冷やしてから食べるとおいしい!!
- 8
中はこんな感じです。ミルクティー色の生地の中にホワイトチョコレートが見え隠れ。
コツ・ポイント
◎粉類を混ぜる時に練ったり混ぜすぎないようにしてください。 ◎ホワイトチョコレートは焼いた時に溶けやすいので普通のチョコレートより気持ち大きめに刻んだほうがいいかもしれません。
◎アイシングが柔らかすぎると流れてしまうので、様子を見ながら牛乳の量で固さを調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
||| しっとりミルクティーマフィン ||| ||| しっとりミルクティーマフィン |||
アールグレイの葉っぱがきらしていたので、お気に入りの、フルーツブレンドの葉っぱでミルクティを作って、マフィンに入れてみた。紅茶とチョコレートの組み合わせが大好きなので、上にチョコレートを乗せて焼いてみたよ。 hinadori
その他のレシピ