青椒肉絲あんかけ焼そば。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

中華の定番、青椒肉絲をあんかけ焼そばに!あの便利な箱入り調味料が無くても美味しく出来ちゃう☆そう…私は中華の鉄人。

このレシピの生い立ち
中華食べたーいってなったらもう
胃袋が中華を求めているんですよ。

青椒肉絲あんかけ焼そば。

中華の定番、青椒肉絲をあんかけ焼そばに!あの便利な箱入り調味料が無くても美味しく出来ちゃう☆そう…私は中華の鉄人。

このレシピの生い立ち
中華食べたーいってなったらもう
胃袋が中華を求めているんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. そばの麺 3玉
  2. 合挽き肉 100g
  3. パプリカ 1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. 細切り筍(市販のもの) 100g
  6. エリンギ←あったので入れましたが、無くてもいいです 1本
  7. ニンニク 1片
  8. ごま 大さじ3(焼そば用)
  9. ごま 大さじ2 (あんかけ用)
  10. ○オイスターソース 大さじ2
  11. ○醤油 大さじ2
  12. ○鶏がらスープの素 小さじ2
  13. ○砂糖 小さじ2
  14. ○酒 大さじ3
  15. 200ml
  16. ○塩胡椒 少々
  17. 水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1/水 100ml

作り方

  1. 1

    パプリカ、ピーマンは細切りにし、
    ニンニクもみじん切りにしておきます。

  2. 2

    市販の筍の細切りに合わせて、
    ピーマンを均等に細く切ろうとしたら
    発狂しそうになったので止めました。

  3. 3

    料理中の精神状態は、フラットでいきましょう。

  4. 4

    焼きそばの麺は袋のまま500Wのレンジで1分〜2分加熱し、解しやすくしておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ3を中火で熱し、
    油を麺に絡ませるように炒めます。

  6. 6

    何となく2等分(3等分)に分け、
    そのまま焦げ目がつくまで焼きます。
    炒まったらお皿にのせておきましょー。

  7. 7

    同じフライパンでニンニクと合挽き肉を炒めます。大体炒まったら野菜を加え油を全体に回すようにザッと炒めます。

  8. 8

    ○を加え、煮立ったら水溶き片栗粉を加え、
    とろみがついたらあんは完成!

  9. 9

    麺にかけて〜できあがぁり〜。

コツ・ポイント

私達はわんぱくなんで二人で焼きそば麺3玉食べちゃいましたが胃袋がおしとやかなカップルは2玉でどうぞ。
ぶっちゃけ、麺は焦げ目を付けずにパリパリじゃなくてもそれなりに美味しいです。そして、麺じゃなくごはんにかけても美味しいです。なんてこったい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ