生チョコトリュフ☆60個!

まいにちしゅふ
まいにちしゅふ @cook_40199523

生チョコをコーティングして、外はパリッと、中はとろける生チョコに仕上げました☆2cm×2cmの生チョコが60個作れます!
このレシピの生い立ち
生チョコとトリュフが好きなので、掛け合わせて作ってみました。

生チョコトリュフ☆60個!

生チョコをコーティングして、外はパリッと、中はとろける生チョコに仕上げました☆2cm×2cmの生チョコが60個作れます!
このレシピの生い立ち
生チョコとトリュフが好きなので、掛け合わせて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生チョコ60個
  1. チョコレート 300g
  2. 生クリーム 150g
  3. バター 10g
  4. コーティング用チョコレート 250g(5枚)

作り方

  1. 1

    チョコはアルミ越しに細かく割り、チョコとバターを湯煎して溶かす。
    そこに生クリームを入れ混ぜる。

  2. 2

    バットにサランラップを引き湯煎しておいたチョコを流し込む。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やしておく。
    包丁でカットする時、すぐにチョコが溶けてしまい切りにくいので、今回は包丁を冷凍庫で冷やしました!

  4. 4

    チョコが固まったら、冷やしておいた包丁で好きな大きさにカットする。
    カットしたら再び冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    その間にコーティング用のチョコレートを割り、ボールに入れ湯煎する。溶けたら湯煎から外し、少し冷ます。

  6. 6

    (コーティング用チョコが熱すぎると生チョコが溶けてしまうため。)

  7. 7

    バットにクッキングシートを引き、冷やしておいた生チョコに湯煎したチョコをコーティングしてクッキングシートの上に置く。

  8. 8

    コーティングする時は、生チョコをフォークの上においてコーティング要チョコにくぐらせるようにするとコーティングしやすいです

  9. 9

    お好みでトッピングし、冷やして完成☆

コツ・ポイント

コーティング用チョコを減らし、コーティングできなくて余ったチョコはココアパウダーをまぶすなどすると、二種類楽しめるのでオススメです♡
私はコーティング用チョコ2枚で25個、生チョコトリュフにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいにちしゅふ
まいにちしゅふ @cook_40199523
に公開

似たレシピ