バレンタイン!生チョコトリュフ☆彡。

生チョコに、チョコレートでコーティングし、生チョコトリュフを作りました。
まわりがカリッと中がとろり柔らかく美味しいです
このレシピの生い立ち
レシピID:19174720 の生チョコの延長戦で作ってみました。
生チョコも丸ければトリュフという場合もあるみたいです。本来はガナッシュ(まあ生チョコと同じ)をチョコレートでコーティングしたもののようです。
ジプロックシリーズ第3弾!
バレンタイン!生チョコトリュフ☆彡。
生チョコに、チョコレートでコーティングし、生チョコトリュフを作りました。
まわりがカリッと中がとろり柔らかく美味しいです
このレシピの生い立ち
レシピID:19174720 の生チョコの延長戦で作ってみました。
生チョコも丸ければトリュフという場合もあるみたいです。本来はガナッシュ(まあ生チョコと同じ)をチョコレートでコーティングしたもののようです。
ジプロックシリーズ第3弾!
作り方
- 1
鍋に水をいれて沸かします。沸騰したら火を止めます(70℃がベスト)生クリームをいれたジプロックを鍋に入れ温めます。
- 2
その中に細かく砕いたチョコレートを入れ完全に溶かします。よく混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし良く固めます。
- 3
ジプロックの上からスパチュラ(パレットナイフ)を押し付け切れ目を入れます。縦横に入れ16等分になるようにする。
- 4
そのまま常温で10分ぐらい放置し、分けたチョコをラップにのせて丸く整形します(手の温度で溶かす)
- 5
ふりふりごはんボールの容器にココアパウダーを入れフリフリしときます。そこに丸めたチョコを入れてフリフリし整形します。
- 6
5までの工程が、レシピID:19174720 のジプロックで簡単!生チョコ☆彡。に出てますので、詳しくはこっち!
- 7
コーティングしたチョコをおく所の用意です。お盆にキッチンシート(汚れ防止)を敷き、その上に網をのせます(100均で購入)
- 8
1で使った鍋を再び温め、そこにコーティング用のチョコを入れたジプロックを入れチョコを溶かします。
- 9
5で出来上がった生チョコを割り箸で挟み、コーティングチョコの中に投入!袋の外からチョコを転がすようにしてコーティング。
- 10
割り箸でつかみ、用意した網の上へのせます。
- 11
表面が固まってきたら裏返しにし、余ったコーティングチョコで補修します(ジプロックの角をハサミで小さく切ります)
- 12
補修が終わったら固まるのを待ち、完成です。
- 13
*余ったコーティングチョコは、キッチンシートの上に文字とかを書いて冷やしましょう。子供が喜びます。
- 14
レシピID:19168921
ジプロックで簡単!ガトーショコラ
(ジプロックシリーズ第1弾!)も見てね!
コツ・ポイント
*コーティングするチョコは多めの方がつけやすいです。
*最後に再度ココアパウダーをふってもいいです。
*ふりふりごはんボールの容器と網は100均で購入しました。
*ジプロックを入れるときは必ず火を消しましょう。溶けて悲惨なことになります。
似たレシピ
-
-
-
-
生チョコトリュフ♡バレンタイン 生チョコトリュフ♡バレンタイン
人気検索トップ10入りしました☆2種のチョコレートでとっても濃厚やわらかな本格トリュフ(*^_^*)バレンタインにも♡ にゃんぴーまうす⑅ -
☆簡単☆ ヨーグルト×生チョコトリュフ☆ ☆簡単☆ ヨーグルト×生チョコトリュフ☆
✿カテゴリ掲載✿水切り不要!!混ぜて固めてチョコをコーティング♫外はパリパリ☆中はやわらか~♪ヘルシートリュフ☆ happymiina -
-
-
絶品トリュフ☆バレンタイン☆生チョコ 絶品トリュフ☆バレンタイン☆生チョコ
2018.2月バレンタイントリュフ人気検索トップ10入り★アクセス52000超えありがとう★バレンタインに絶品トリュフ☆ラディ☆
-
-
バレンタイン*簡単*生チョコトリュフ バレンタイン*簡単*生チョコトリュフ
溶かして、固めて丸めるだけの簡単に出来るトリュフです。溶かしたチョコをコーティングすると本格的なトリュフに仕上がります。 ゆうゆう0310 -
生チョコから作る いちごのトリュフ♡ 生チョコから作る いちごのトリュフ♡
いちごの生チョコを作ってから、トリュフを作ります♡余ったコーティング用のチョコで、ザクザクチョコも作っちゃいました♪ ☆さはまる☆
その他のレシピ