材料3つ!里芋の味噌和え

rikuhima
rikuhima @cook_40151702

里芋の季節になると、よくおばあちゃんが作ってくれた味噌和え。大好きだったあの味をなんとか再現しました。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれた味噌和え。美味しいけれど、レシピを聞くのを忘れちゃった。作ってみたら近い味になりました。一つのお鍋でできるから簡単。砂糖醤油で煮たものよりも、私はこちらの方が好きです。

材料3つ!里芋の味噌和え

里芋の季節になると、よくおばあちゃんが作ってくれた味噌和え。大好きだったあの味をなんとか再現しました。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれた味噌和え。美味しいけれど、レシピを聞くのを忘れちゃった。作ってみたら近い味になりました。一つのお鍋でできるから簡単。砂糖醤油で煮たものよりも、私はこちらの方が好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 5個くらい
  2. 味噌 約大さじ1
  3. 砂糖 約大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむいて、水から茹でて、茹でこぼす。(一度沸騰させてから、湯を捨てる)

  2. 2

    もう一度水を入れ、今度は柔らかくなるまで茹でる。箸を刺して簡単に刺さるくらいまで。

  3. 3

    柔らかくなったら、大さじ2くらい湯を鍋に残すように、お湯を捨てる。

  4. 4

    鍋を少し傾けて、残したお湯の所に味噌と砂糖を入れて、簡単に溶く。

  5. 5

    里芋全体に混ざるように味噌を合える。

  6. 6

    べたつく場合は、弱火〜中火にかけて、水分を飛ばす。焦げないように注意!!

コツ・ポイント

ほっくりするタイプの里芋によく合います。味噌の塩分がありますので、砂糖はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rikuhima
rikuhima @cook_40151702
に公開
2児の母、専業主婦。手間なし簡単料理を日々勉強中。お弁当に入れられるおかずも研究中。ざっくり分量もあります。お好みで。
もっと読む

似たレシピ