あらめの煮物

くーーうぅ
くーーうぅ @cook_40086428

鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富で低カロリーな、あらめです。
味は昆布に似ています。

このレシピの生い立ち
カルシウムが多い海藻を探しいて、あらめを見つけました。
乾物大好。

あらめの煮物

鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富で低カロリーな、あらめです。
味は昆布に似ています。

このレシピの生い立ち
カルシウムが多い海藻を探しいて、あらめを見つけました。
乾物大好。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あらめ 15g
  2. 出汁 1カップ
  3. 醤油 大さじ1~
  4. 砂糖 小さじ2~
  5. 人参 お好み
  6. 椎茸 お好み
  7. お麩 お好み

作り方

  1. 1

    あらめを10倍くらいの水で、20~30
    分程度戻す。

  2. 2

    戻したら、こんな感じです。
    ザルで2,3回洗い流す。

  3. 3

    鍋であらめを炒めて、調味料とお麩以外の具材を入れて煮る。

  4. 4

    最後にお麩を入れ、お麩が柔らかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

ひじきの煮物とほぼ同じ作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くーーうぅ
くーーうぅ @cook_40086428
に公開

似たレシピ