お手軽簡単♪ピーマンと豚肉のレンチン和え

*nob* @nob_05
チューブ入り「にんにく」と「めんつゆ」がメインの味つけで電子レンジ調理でお手軽♪お好みで花椒、ごま油、唐辛子、白ごまも★
このレシピの生い立ち
2018年度の9月のスパイス大使活動のテーマが「薬味だけじゃもったいない!ねりスパイスが決め手のレシピ」で、ハウス食品さんの「ハウスおろし生にんにく」を使って、とっても簡単お手軽時短で作れる、チンジャオロース風のレンチン料理を作りました~★
作り方
- 1
ピーマン、豚肉を細切りにする。大きめで深めの電子レンジ対応の耐熱容器に豚肉を入れる。
- 2
塩、こしょうをして、さらに、めんつゆ、にんにくを加えてしっかり混ぜ和える。
- 3
600Wの電子レンジで豚肉に火が通る迄約2分30秒~3分ほど、ラップをしないで加熱調理をする。
- 4
調理を終えたらすぐにピーマンも加えて余熱で調理する。
- 5
なるべく熱をすぐに下げれるようにさいばし等を使って、そこの方から大きくかき混ぜる。
- 6
※ピーマンに余熱で火が通りすぎるのを防ぐため、なるべく早く熱を下げるようにする。
- 7
全体をよく混ぜたら、塩、こしょうを再びふり、味を調える。
- 8
家にある場合お好みで、ごま油、白ごま、赤唐辛子、花椒も加えてよく混ぜ合わせ、お皿に盛る。
コツ・ポイント
ブログでの「お手軽簡単♪ピーマンと豚肉のレンチン和え」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38681755.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
-
合いびき肉とピーマンのレンチンクミン和え 合いびき肉とピーマンのレンチンクミン和え
ピーマンと合いびき肉のメイン食材2品。味付けはにんにくとめんつゆ、調理はレンチン。クミンでスパイシー仕上げです。 *nob* -
レンジde豚肉とピーマンとなすの丼弁当 レンジde豚肉とピーマンとなすの丼弁当
電子レンジだけで簡単に作れる丼弁当になります。味付けもめんつゆとチューブのにんにくで手間いらずです。お弁当に重宝です。 *nob* -
もやしとにらとふんわり卵のレンチン!和え もやしとにらとふんわり卵のレンチン!和え
電子レンジのみの簡単調理!包丁やまな板など不要のお手軽料理☆味付けも「めんつゆ」「にんにく(チューブ)」のみで即席調理♪ *nob* -
-
-
レンジdeピーマンと豚肉のピリ辛丼弁当 レンジdeピーマンと豚肉のピリ辛丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れるピーマンと豚肉のピリ辛丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
お手軽レンチン和風きんぴらそぼろ焼きそば お手軽レンチン和風きんぴらそぼろ焼きそば
ミツカンさんの八方だし1つで味付け★調理もレンチンだけ♪箸が止まらない美味しいヤミツキな焼きそばがとても簡単に作れます! *nob* -
-
-
-
豚肉と舞茸とキャベツのレンチン焼きそば 豚肉と舞茸とキャベツのレンチン焼きそば
味付けはハウス食品さんの「焦がしにんにく」とバター醤油でヤミツキ風味★調理もレンチンのみ!調理道具も耐熱容器のみで簡単♪ *nob*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18933713