ベイクドチーズケーキ

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

しっとり濃厚な味わいのチーズケーキ。混ぜるだけの簡単レシピなので、是非作ってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
コンビニで食べたチーズケーキが食べたくなって作りました。フードプロセッサーがあればより簡単に作れますよ。

ベイクドチーズケーキ

しっとり濃厚な味わいのチーズケーキ。混ぜるだけの簡単レシピなので、是非作ってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
コンビニで食べたチーズケーキが食べたくなって作りました。フードプロセッサーがあればより簡単に作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm 1台分
  1. (台)
  2. お好みのビスケット 80g
  3. 溶かしバター 30g
  4. (生地)
  5. クリームチーズ 200g
  6. カッテージチーズ(裏ごし) 200g
  7. 上白糖 60g
  8. 生クリーム 20g
  9. 卵黄 M2個
  10. 薄力粉 15g

作り方

  1. 1

    お好みのビスケットを袋に入れ、細かく均等な粒になるまで砕きます。

  2. 2

    溶かしバターを入れよく揉み、全体がしっとりしてきたら袋を閉じ、5分程度馴染ませるためにおきます。

  3. 3

    型にショートニング(またはバター)を塗り②をしっかりと押し込み粒子が動かなくなるまで、均等に力を掛けながら敷き詰めます。

  4. 4

    クリーム状にしたチーズに砂糖を加え、ざらつきが無くなり滑らかになるまで混ぜます。

  5. 5

    カッテ—ジチーズ・生クリームを加え、更に混ぜ合わせます。

  6. 6

    薄力粉・卵黄を加え、ムラが無くなるまで混ぜ、裏ごししておきます。

  7. 7

    型に生地を入れ、200度に熱したオーブンで35分焼きます。

  8. 8

    型ごとクーラーに乗せ粗熱を取り冷蔵庫で4時間程度冷やします。

  9. 9
  10. 10

    ハート型のセルクルで作ることも出来ます。その場合は8個分です。

  11. 11

    15cmスクエア型も同じ分量で焼けます。
    (15cmデコ型も)

  12. 12

    フードプロセッサーぼ場合は、全ての材料を一度に入れ混ぜます。縁についたものはヘラで落とし、再度混ぜる作業を2回して下さい

  13. 13

    2016/04
    ビスケットをプレーンから好みのものに変更しました。

コツ・ポイント

※事前準備として『チーズ・卵・クリーム』は室温に戻し、粉類はふるっておきます。 ※オーブンの焼成温度・時間は目安です。お使いの機種によって異なりますので調整して下さい
ビスケットは丁寧に細かく粒子に近い状態にした方が作業がしやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ