トルコ料理☆茄子のベシャメルソースと牛煮

hisosari
hisosari @cook_40037738

焼き茄子入りのホワイトソースはトロトロでトマトで煮たお肉とよく合います☆
「スルタンのお気に入り」という有名な料理

このレシピの生い立ち
トルコではナツメグはあまり使われないスパイスですが、ホワイトソースのナツメグの風味が大好きなので入れています。私はトルコのトマトペースト(サルチャ)はパプリカ入りをよく使うので、日本のトマトペーストではパプリカパウダーを入れて使っています。

トルコ料理☆茄子のベシャメルソースと牛煮

焼き茄子入りのホワイトソースはトロトロでトマトで煮たお肉とよく合います☆
「スルタンのお気に入り」という有名な料理

このレシピの生い立ち
トルコではナツメグはあまり使われないスパイスですが、ホワイトソースのナツメグの風味が大好きなので入れています。私はトルコのトマトペースト(サルチャ)はパプリカ入りをよく使うので、日本のトマトペーストではパプリカパウダーを入れて使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉or ラム肉 (煮込み用の肉) 300g
  2. ピーマン 1個(40g)
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個(140g)
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. トマトペースト(あればサルチャ) 大さじ1
  6. パプリカパウダー 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. トマト 1個(150g)
  9. ▲ローリエ 1枚
  10. ▲タイム(無くてもok) 小さじ1/4
  11. ▲砂糖 小さじ1/4
  12. ▲塩 小さじ1弱
  13. ▲胡椒 少々
  14. 100ml
  15. (ホワイトソース)
  16. 茄子 6本(800g程)
  17. レモン(絞る) 1個
  18. ★にんにく(おろす) 1かけ
  19. バター 40g
  20. 小麦粉 40g
  21. 牛乳 200ml
  22. とろけるチーズ 40g
  23. ナツメ 少々
  24. ●塩 適量
  25. ●黒胡椒 適量
  26. セリ(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを食べやすい大きさに切る。

    ※私は縦4つに切り、横にして細切りにしています。

  2. 2

    横半分に切りったトマトをおろし金で実の方からおろす。

    ※皮は使いません

  3. 3

    鍋に油をひき、玉ねぎとにんにくを炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、トマトペースとパプリカパウダーを入れて焦げないようによく炒める

  5. 5

    牛肉・ピーマンを加えて軽く炒めたら、▲の材料を入れてお肉がやわらかくなるまで30~40分程煮込む。

  6. 6

    網・グリル・フライパンなどを使い、焼きナスを作る。

  7. 7

    ヘタを切って皮を剥いたら水気を切り、フードプロセッサーでペースト状にする。

  8. 8

    茄子を★と混ぜ合わせる。

  9. 9

    鍋でバターを溶かし、小麦粉をダマにならないように混ぜる。

  10. 10

    牛乳を50mlずつ4回に分けて鍋に入れ、その都度よく馴染むように混ぜる。

  11. 11

    4回目にはソースがトロトロになってくるので、茄子を入れる。

  12. 12

    全体に火が通ったら●で味付けをする。

  13. 13

    チーズが溶けたら、茄子のペーストとお肉を盛ってパセリを散らして出来上がり。

  14. 14

    《2014.7.20》
    クックパッドニュース掲載

コツ・ポイント

お肉は薄切り肉などでも代用できます。
ホワイトソースは焦がさないように気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hisosari
hisosari @cook_40037738
に公開
トルコ歴史感じるオスマン帝国の古都ブルサ在住。家庭料理·レストランなど現地で出会った料理を私好み・家族の食べやすいように作っています。多くのトルコの家庭では *化学調味料を使わない料理 *オーガニック食材 *自家製を心掛けていて、我が家もそれを見習っています。素材の味が活きたトルコ料理が美味しい♪レシピは随時見直しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ