すずなっ葉とひき肉の煮付け

五浦のなす @cook_40060778
すずなっ葉は緑黄色野菜なのに捨てられてるから、食べれるレシピを開発しましょうょ!
このレシピの生い立ち
スーパーに買いに行ったら、すずなっ葉が無造作に-大根からむしり取れて箱に捨てられててもったいない・が脳裏をかすむ そうか、すずなっ葉を利用した美味しい料理を知らないんだ
よし開発しょ
ってことで…
すずなっ葉とひき肉の煮付け
すずなっ葉は緑黄色野菜なのに捨てられてるから、食べれるレシピを開発しましょうょ!
このレシピの生い立ち
スーパーに買いに行ったら、すずなっ葉が無造作に-大根からむしり取れて箱に捨てられててもったいない・が脳裏をかすむ そうか、すずなっ葉を利用した美味しい料理を知らないんだ
よし開発しょ
ってことで…
作り方
- 1
大根の葉 以下菜っ葉と言う。菜っ葉を水洗いして、5センチ位の長さに切り、水切りする
- 2
また 他の野菜を適当な大きさに切り置く 水切りを忘れずに!
- 3
深鍋にサラダ油をひいて、コンロにかけて熱する
- 4
熱した鍋に菜っ葉を入れて、手早く炒める、熱が通ったところで他の野菜(人参・玉葱等)も入れて蓋をする
- 5
全ての具材に熱が入ったところで、ひき肉とおからを混ぜて塩麹で味つけした物を野菜を覆う様にして入れる
- 6
更に、水200ccを入れて蓋をしてしばらく煮込む
- 7
火は中火で20分くらい煮て、蓋を開け具材が煮ていることを確認してから蓋を閉め火を止めて暫くおもすこと
- 8
食べ頃の熱さになったら大皿に盛り提供〜召し上がれ
コツ・ポイント
大根菜っ葉の独特のごわごわとした食感を油と熱でやわらくして食べ易くすることがコツ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18934902