ねぎに小ねぎもたっぷり☆中華風生姜スープ

*nob* @nob_05
身体ポカポカ!風邪予防にもぴったり★寒い季節に重宝♪チューブ入り生姜を活用!電子レンジとキチンバサミのみで簡単時短調理☆
このレシピの生い立ち
2018年度の9月のスパイス大使活動のテーマが「薬味だけじゃもったいない!ねりスパイスが決め手のレシピ」で、ハウス食品さんの「ハウスおろし生しょうが」を使って、チョー楽々!即席時短お手軽簡単につくれちゃう、しょうがスープを作りました★
作り方
- 1
電子レンジ対応の耐熱容器を2個用意する。ねぎをそれぞに等分になるように入れる。水も等分に半量ずつになるように加える。
- 2
中華風スープの素も2個の容器に等分になるようにそれぞれ加える。
- 3
600Wの電子レンジで約1個ずつ加熱調理する場合は、ラップをしないでそれぞれ1回約3分ずつ調理する。
- 4
まとめて2個加熱調理できる場合は、様子をみながらラップをしないで4分~4分30秒ほど加熱調理をする。
- 5
ねぎが透明になったら、容器を電子レンジから取りだしてスープをいただく。
- 6
さらにお好みで必要な場合、家にある場合、小ねぎ、白ごま、ごま油、一味唐辛子なども加えていただく。
コツ・ポイント
ブログでの「ねぎに小ねぎもたっぷり☆中華風生姜スープ」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38677025.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18935222