根菜の煮物

きよのレシピ
きよのレシピ @cook_40147572

筑前煮のようだけれど、鶏肉を使っていないので、根菜煮(^^)
このレシピの生い立ち
適当に作ってみたら、美味しいと言ってもらえたので覚え書きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. 人参 小1本
  3. 大根 1/4本
  4. どんこ 大6個
  5. 昆布 10cm
  6. ごま 大1
  7. 1㍑
  8. 砂糖 大2
  9. 大4
  10. 醤油 大4

作り方

  1. 1

    水に昆布とどんこを戻しておく。

  2. 2

    野菜はすべて乱切りにする。
    1の昆布は切り込みを入れ、どんこは石づきを取り、他の野菜と同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    鍋にごま油をひき、根菜類を炒める。

  4. 4

    火が通ったら、1を入れる。(沸騰するまで中火IH3か4)

  5. 5

    柔らかくなったら、調味料を入れてとろ火(IH弱)

コツ・ポイント

鶏肉を入れない方が日持ちがしそうなので、入れていません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

きよのレシピ
きよのレシピ @cook_40147572
に公開
レストランを経営する両親に育てられ、管理栄養士になって32年。なるべく添加物が含まれているものは使わず、自然に近い調味料で、美味しく健康的な食事を心がけています♪美味しくできたお気に入りの料理をコツコツと貯めていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ