豆腐のあんかけ

amina0820
amina0820 @cook_40207174

温かい豆腐のあんかけ♪( ´▽`)
寒い時に食べたりします。
このレシピの生い立ち
寒い冬によく作ります♪( ´▽`)

豆腐のあんかけ

温かい豆腐のあんかけ♪( ´▽`)
寒い時に食べたりします。
このレシピの生い立ち
寒い冬によく作ります♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 2丁
  2. 挽肉(豚or鶏) 300g
  3. にんじん 1本
  4. いんげん 1袋
  5. えのき 1袋
  6. だしの素 大1弱
  7. しょうゆ 適量
  8. 水溶き片栗粉 片栗粉大1+水大1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切り、ザルなどの上に置き水切りする。
    大人だけで食べる場合、別鍋で沸騰させた水の中に豆腐を入れ温めておく。

  2. 2

    にんじん、いんげん、えのきをみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に油を入れ、挽肉を炒める。

  4. 4

    3にみじん切りにした野菜を入れて炒める。

  5. 5

    油が全体にまわったら、水を入れて15分程煮込む。

  6. 6

    途中だしの素、しょうゆを入れる。

  7. 7

    煮込み終わったら、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  8. 8

    とろみをつけて、ひと煮立ちさせたら器に豆腐を入れ、あんかけをかける。

コツ・ポイント

味付けは好みで分量を変えて下さい。
器にのせた後、三つ葉等のせてもいいと思います。
あんかけは濃い味付けにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amina0820
amina0820 @cook_40207174
に公開

似たレシピ