簡単☆上海風やきそば
シーフードミックスと残り物野菜で♫
食べるラー油がよく合います♡
このレシピの生い立ち
いつもと違う味のやきそばが食べたくて。
作り方
- 1
麺は袋に穴をあけ、レンジで600wで1分半ほど加熱して温めておく。(2袋同時に)
- 2
フライパンにシーフードミックスを入れて火にかける。1~2分ほど蓋をして蒸し焼きにした後、水分をとばしてごま油を入れる。
- 3
火の通りにくい野菜から炒め、最後にもやしやニラなどすぐに火の通る野菜と麺を同時に入れ、塩こしょうをふる。
- 4
水で溶いた鶏ガラスープの素を加え、麺をほぐしたらオイスターソースを加えて均一に混ぜながら炒めて完成。
コツ・ポイント
野菜の量で味の濃さが変わるので、薄ければ塩こしょうやオイスターソースで調節してください。
野菜がべちゃっとするので、強めの火加減で一気に仕上げるのがポイント!
似たレシピ
-
-
焼きそば麺で簡単!長崎ちゃんぽん風 焼きそば麺で簡単!長崎ちゃんぽん風
焼きそば用の麺が1玉と冷凍のシーフードミックスがあったので、ちゃんぽん?を作ってみました。※写真は別の日で冷凍エビのみdaijyu0913
-
-
-
-
食べるラー油♪辛い旨い焼きそば♪ 食べるラー油♪辛い旨い焼きそば♪
大好きな食べるラー油が味の決め手!♪後はシンプルに♪食べるラー油を味わうお酒のみにもたまらない焼きそば。簡単!!!CoffeeCoco
-
-
“シーフードミックスカップ焼きそば” “シーフードミックスカップ焼きそば”
“カップ焼きそばシーフードミックス入り”(ノ^^)ノ(๑´ڡ`๑)(o゜▽゜)o!(^^)!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(:-) 私市ビッキーズ津門巳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18937215