黒酢で・きゅうりの漬けもの

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

黒酢使用でヘルシー。

このレシピの生い立ち
ざらめの砂糖・黒酢がなかなか消費できないので、漬物に使いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 3本(600g)
  2. 小さじ2/3
  3. しょうが(せん切り) 20g
  4. ●濃口しょうゆ 180cc
  5. ●砂糖(ざらめ) 120g
  6. ●黒酢 30cc

作り方

  1. 1

    きゅうり大きくて1本当たり200g。
    大きくて鍋に入らないので半分に切りました。1本100g位なら1本でそのままでOK。

  2. 2

    切ったら、塩をふって30分おいておく。

  3. 3

    ●の調味料を鍋に入れ沸騰させる。

  4. 4

    きゅうりとしょうがを入れる。再び沸騰したら火を止めてふたをして冷ます。

  5. 5

    いったんきゅうりを取り出す。→煮汁を沸騰させる。
    →取り出したきゅうりをもどす。→さっと煮る→さます(保存は冷蔵庫で)

  6. 6

    1~2日つけます。
    好みの大きさに切って食べる。

コツ・ポイント

漬け置く日にちは、お好みでどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ