モチッふわっ♪我が家のはちみつ入り白パン

つのも
つのも @cook_40045207

ふわっもちっ♪お口の中でとろけるような食感!具をサンドしてお弁当に持っていっても潰れません!いろんな料理に相性抜群☆
このレシピの生い立ち
1歳を過ぎた子供の朝食やおやつ、幼稚園の子供のお弁当にと、使い勝手のよいパンが作りたかったので。

モチッふわっ♪我が家のはちみつ入り白パン

ふわっもちっ♪お口の中でとろけるような食感!具をサンドしてお弁当に持っていっても潰れません!いろんな料理に相性抜群☆
このレシピの生い立ち
1歳を過ぎた子供の朝食やおやつ、幼稚園の子供のお弁当にと、使い勝手のよいパンが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン8~10個分
  1. 強力粉(国産) 220g
  2. 薄力粉(国産) 30g
  3. 有機天然酵母(ドライ) 小さじ2
  4. 有機ショートニング 10g
  5. はちみつ 10g
  6. (脱脂)練乳 10g
  7. 4g
  8. 牛乳又は豆乳(成分無調整) 220g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの指示通りに材料を全て入れて「生地コース」スタート♪(そのまま焼くなら早焼きコース、焼き目淡で!!)

  2. 2

    生地が出来上がったら、台に強力粉で打ち粉をして8~10等分に分ける。

  3. 3

    天板にクッキングシートを敷いて、丸めた生地をくっつかないように置いていく→2次発酵30℃で30分

  4. 4

    オーブンを170℃に余熱して6分焼き、その後150℃に下げて6分焼きます。オーブンの癖に合わせて調節してください。

  5. 5

    娘の幼稚園のお弁当です。パンを半分にカットしたあと切れ込みを入れてサンドイッチにしました。(9等分×1.5個使用)

  6. 6

    ※食パン型の場合(長方形)、2等分して細長く伸ばして・・・

  7. 7

    6をくるくるっと巻いたものを・・・

  8. 8

    型に入れて、2次発酵30℃で30分、170℃で20~25分、150℃で10分焼くといいです。

コツ・ポイント

生地がまとまりづらいときは打ち粉を多く振るっても大丈夫です。
ベンチタイムは特に必要ではありませんが先に分割したものから丸めていくといいと思います。
インスタントドライイーストでも十分代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つのも
つのも @cook_40045207
に公開
簡単でおいしいレシピをたくさん知りたいです!
もっと読む

似たレシピ