ごはんに合う大根の葉っぱ。ふりかけ?

ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080

大根の葉の部分、少量でも捨てないで食べると美味しい♪農家用に大量に作るレシピも載せました。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんから教わりました。実家では、大根あり過ぎて、貴重に扱わなかったけど、今では葉っぱまで付いてくる事が少ないので。。貴重に食べてます。。

ごはんに合う大根の葉っぱ。ふりかけ?

大根の葉の部分、少量でも捨てないで食べると美味しい♪農家用に大量に作るレシピも載せました。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんから教わりました。実家では、大根あり過ぎて、貴重に扱わなかったけど、今では葉っぱまで付いてくる事が少ないので。。貴重に食べてます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の葉っぱ部分、根元に近い部分 50g
  2. 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. サラダ油 少々
  7. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    大根冷蔵庫入れてたらしんなりしまくってしまいました。。でももったいないので、食べる。水分抜けててちょうどよし。

  2. 2

    大根を買った時に頭にちょっと付いてくる葉っぱの部分が、炒めて煮詰めると、とても美味しいです。

  3. 3

    よく洗いながら、傷んだ茎?や葉っぱは取り除きました。

  4. 4

    葉っぱの根元を切ったら、そこに土や泥が残ってる事が多いので、再度、水でよく洗い流します。

  5. 5

    よく洗いまして、みじん切りにします。この位で測ってみたら、ちょうど重さ50グラムでした!

  6. 6

    ザクザク切ります。土や小さいゴミが気になる時は、根元に近い部分だけ、ザルで洗ってもよし。

  7. 7

    油いれる。いつも適当。。もっと多い時もある。

  8. 8

    中火で炒める。2〜3分位。適当です。

  9. 9

    酒を先に入れる。蒸発させて、アルコール分を飛ばす気持ちでいつも先にいれてますが。。次々入れてもいいですけど。。

  10. 10

    みりん入れる。

  11. 11

    醤油入れる。

  12. 12

    砂糖入れる。砂糖は好みで最後に味見しながら、足していくのがベストです!各家庭の好みがありますので。

  13. 13

    だいぶ汁がありますので、少し炒めながら煮詰める感じで。。

  14. 14

    2〜3分炒めつつ、出来上がり。すっかり調味料が煮詰まるまで私は炒めません。

  15. 15

    火を止めたら、ゴマ油をタラっと入れました!

  16. 16

    小さい小皿に盛り付けました。2人分ですね。。

  17. 17

    ご飯に超合う。抜きたての小さい大根ならば、水分が出ないのでフライパンで炒めるでよし。ばぁちゃんのレシピですと、↓

  18. 18

    酒、みりん、醤油同量。油。砂糖は好みで。大きい大根の場合、水分が多いので、湯がいて絞ってから、炒めると早く味がつきます。

  19. 19

    農家から大量の大根が来た場合。葉っぱを湯がいて、袋に保存し、食べる時に刻んで味をつけていきます。
    (大量に作る場合)↓

  20. 20

    先に酒、みりん、醤油同量いれ、サラダ油タリ〜っといれ、湯がいて細かく切った大根葉を、ドバッと入れ、から炒りする方法あり。

  21. 21

    そうすると、2〜3回ぐるぐるっとすると、タレを全部吸って美味しく出来上がります。との事。少量作る時は最後にゴマ油で。。

  22. 22

    私は香りを出します。今回は量を見て、醤油少なめで作りました。とにかく、適当でも美味しく出来上がりますので。。

  23. 23

    タレがなくなるまで炒めてもよし。ですが、私はタレもご飯にかけたいので。。→
    は別な日に作った大根の葉っぱです〜♪

  24. 24

    とりあえず、ちょっと葉っぱ?茎?ついてたら、炒めて食べましょう!

  25. 25

    ばあちゃんが作った本場の大根の写真がこちらです〜

コツ・ポイント

レシピ参照ですが。。大根の葉が大量にあるなら、根元に近い部分だけ食べる方がよいかな?葉っぱ少なめ、茎?の方が多めな感じがオススメ。あとは調味料は入れるもの分かれば、好きな量でつくれますので、大体の分量を参考にすればいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080
に公開
クック3IP04I☆からひなレシピに名前変更しました!インスタで、母のレシピ(ここで言うばぁちゃん)投稿始めました😊良かったら検索🔎して見てくださいね!農家の嫁暦40年以上の母が作る農家の台所レシピ忙しい農家の合間に作る超簡単・時短レシピ🍅と私が研究してきた簡単・時短・大好きレシピ!良かったら参考にして下さい。つくれぽめっちゃ嬉しいです♡ありがとうございます( *´ `)✨️
もっと読む

似たレシピ