干し野菜のきんぴら風炒め物

♪うららん♪
♪うららん♪ @cook_40157660

干した人参、大根、そしてレンコンを、豚肉と一緒に炒めたものです。美味〜☆
適量が多くてごめんなさい。アバウトな人ですw
このレシピの生い立ち
干し野菜を豚肉と一緒に炒めると美味しいよ…とママ友が言っていたので、適当に炒めてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 干した人参 適量
  2. 干した大根 適量
  3. 干したレンコン 適量
  4. 砂糖 お好み
  5. 料理酒 適量
  6. 醤油 適量
  7. 鰹節 適量
  8. 豚肉 200グラム
  9. 適量

作り方

  1. 1

    野菜を干す準備。
    人参は縦に4つに切ってスライサーでスライス。
    大根は横にまっぷたつに切り、それぞれ8等分に。

  2. 2

    レンコンはスライスしたあと酢につけて少しおく。

  3. 3

    野菜を干します。
    それぞれ、カラカラになるのが目標。
    目安として、人参は3日くらい。大根は12日。レンコンは3日くらい。

  4. 4

    調理開始!
    干し野菜が柔らかくなるまで戻す。
    大きめのフライパンでカットした豚肉をカリカリになるまで炒める。

  5. 5

    いったん豚肉を取り出し、干し野菜をフライパンに入れて、豚肉の脂で軽く炒める。
    その後、砂糖を少々、酒を入れて少し蒸らす。

  6. 6

    豚肉をフライパンんに戻し、醤油を入れひたひたになるまで水を入れる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪うららん♪
♪うららん♪ @cook_40157660
に公開
アレルギーの子供が一人います。
もっと読む

似たレシピ