えのき入りつくねの磯部風味

☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599

海苔佃煮で磯の風味と味付けをしちゃいます。
このレシピの生い立ち
モヤシ入りつくねに海苔佃煮を入れてみて鶏肉の方が合うと思ったので再度作り直しました。

えのき入りつくねの磯部風味

海苔佃煮で磯の風味と味付けをしちゃいます。
このレシピの生い立ち
モヤシ入りつくねに海苔佃煮を入れてみて鶏肉の方が合うと思ったので再度作り直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 600g
  2. えのき茸 2袋(400g)
  3. 海苔の佃煮 大さじ3~4
  4. おろし生姜(チューブ) 10cm
  5. (L) 1個
  6. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉をビニール袋に入れて粘りが出るまで揉んでおく。

  2. 2

    エノキは根元を切り落とし1.5cm~2cm長さに切る。

  3. 3

    2を1に入れる。根元はくっついているので指先でつまんでほぐすようにする。

  4. 4

    掌を押し付けて全体がよく混ざるまで袋の上から捏ねる。

  5. 5

    卵を加えて更に袋を揉んで捏ねる。

  6. 6

    5におろし生姜、海苔佃煮を加えて全体がなじむよう袋を揉んで捏ねる。

  7. 7

    海苔佃煮を入れると真っ黒になるので不安になるかもしれませんが大丈夫!

  8. 8

    直径4cmくらいの食べやすい大きさに丸めてサラダ油を熱したフライパンで焼く。

  9. 9

    片面焼けたら裏返して両面焼き色がついて、箸で抑えた時に弾力が出るよう中までしっかり火を通す。

コツ・ポイント

海苔佃煮のしょっぱさが個々に違うので分量は大さじ3~4と表記しました。お好みで加減してください。焼いていると佃煮の醤油がしみ出してくるので最後は絡めるようにすると照りが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599
に公開
お料理を作ること、食べることが大好きです。皆様のレシピで学ばせて頂きながら自分でも簡単・美味しいレシピを発信したいと思います。
もっと読む

似たレシピ