うどんスープで☆簡単☆あぶ玉丼

SachikoS
SachikoS @cook_40037073

関西風うどんといえば、「キツネ」!関西風スープを使って油揚げと卵の簡単どんぶり。家にある材料でお手軽、簡単、経済的♥
このレシピの生い立ち
関西風うどんと言えば油揚げのきつねうどん。どんぶりに応用してみました。

うどんスープで☆簡単☆あぶ玉丼

関西風うどんといえば、「キツネ」!関西風スープを使って油揚げと卵の簡単どんぶり。家にある材料でお手軽、簡単、経済的♥
このレシピの生い立ち
関西風うどんと言えば油揚げのきつねうどん。どんぶりに応用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 3個
  3. 生シイタケ(お好みのキノコ類でも) 大2個
  4. 青ネギ 3本
  5. ヒガシマルうどんスープ 2分の1袋
  6. みりん 大さじ1
  7. 200~300cc
  8. ご飯 お好みの量

作り方

  1. 1

    鍋(テフロン加工のフライパン等)に☆の材料を入れて煮立てて、※油抜きをして幅を2分の1、1cm幅に刻んだ油揚げを入れる。

  2. 2

    シイタケをくわえシイタケに火が通ったら、よく混ぜたとき卵を鍋に回しいれ、ねぎを加えて、弱火で蓋をして加熱する。

  3. 3

    卵が好みの固さになったら、火を止めて、どんぶりに盛ったご飯にのせる。

  4. 4

    ※油揚げの油抜きは①熱湯でゆでるor
    ②ペーパータオルにはさんでレンジで30秒、油をタオルに吸わせる。

コツ・ポイント

卵の硬さは加熱時間を調節してお好みにしてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SachikoS
SachikoS @cook_40037073
に公開
フルタイムの仕事の毎日で、家事は「食」中心。短時間で、バランスのよい朝食、夫・自分の2人の弁当、野菜たっぷり夕食、これが日々のオシゴトです。“RE”はリデュース・リユース・リサイクル♪と、あとリピート、リポート,リコピン…えっ??これは違うか。いろいろあるかも♡
もっと読む

似たレシピ