スチームケースで作るほうれん草キッシュ

Sakumaru。
Sakumaru。 @cook_40207659

ルクエではありませんが底が平らなスチームケースで作ったかんたんほうれん草入りキッシュです。
このレシピの生い立ち
最近いただいたスチームケースで作りました。
ほうれん草が少し余ったので作りました。

スチームケースで作るほうれん草キッシュ

ルクエではありませんが底が平らなスチームケースで作ったかんたんほうれん草入りキッシュです。
このレシピの生い立ち
最近いただいたスチームケースで作りました。
ほうれん草が少し余ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たまご 100g
  2. 豆乳 100ml
  3. ほうれん草 生44g(ゆでの場合32g)
  4. ほうれん草を蒸すための水 100ml
  5. ウインナー 34g
  6. プロセスチーズ 15.5g
  7. コンソメ 顆粒小さじ2杯
  8. 粉チーズ 適量
  9. バター 7.5g

作り方

  1. 1

    容量300mlのスチームケースにほうれん草と100mlの水を入れ1分40秒蒸す

  2. 2

    蒸し上がったほうれん草を少し絞り水気を切ったら4cm程に切る

  3. 3

    ウインナーは1cmのななめ切り、チーズは2cmの角切りにする

  4. 4

    固形のバターは温めて溶かし、割ってほぐした たまごと豆乳とコンソメと混ぜあわせておく

  5. 5

    ケースにほうれん草、ウインナー、チーズを並べ軽く粉チーズをかける。
    4で作った液体を入れる

  6. 6

    すべての材料をケースに入れ、ふたを閉め電子レンジ600w強で5分加熱したら完成

コツ・ポイント

・溶かしたバターをたまごとすぐあわせると
 熱で固まってしまうので少し冷ましてからあわせて下さい

・固形のコンソメの場合は1個をすりおろして顆粒にして使って下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sakumaru。
Sakumaru。 @cook_40207659
に公開
最近HBを買いました。HB物かトースターや電子レンジ等簡単に調理できるものを使い調理したいと思います。
もっと読む

似たレシピ