*~ チーズカスタードクリーム ~*

チーズの風味がふんわり~*
生クリームとコンデンスミルクで、やさしいあまさのクリーミーなクリームです。。
このレシピの生い立ち
チーズが主張しすぎない、やさしいチーズ風味・・
フルーツがたっぷりのったパイやタルトにぴったりの、チーズカスタードができました❤
このクリームだけをのっけて焼いたプレーンタルトも、シンプルでとってもおいしい♡=^ω^=
*~ チーズカスタードクリーム ~*
チーズの風味がふんわり~*
生クリームとコンデンスミルクで、やさしいあまさのクリーミーなクリームです。。
このレシピの生い立ち
チーズが主張しすぎない、やさしいチーズ風味・・
フルーツがたっぷりのったパイやタルトにぴったりの、チーズカスタードができました❤
このクリームだけをのっけて焼いたプレーンタルトも、シンプルでとってもおいしい♡=^ω^=
作り方
- 1
卵黄とコンデンスミルクをまぜます。
- 2
ふるった薄力粉をくわえ、ダマがなくなるようまぜます。
- 3
ぎゅうにゅうを沸騰寸前まであたため、
まぜておいた卵黄のボールに2~3回に分けて、まぜ入れます。
- 4
まぜた液を、漉しながらお鍋にもどし、
ごく弱火にかけながらまぜます。
2~3分で、鍋の底から急にとろみがついてきます。 - 5
こがさないように、10分弱グルグルまぜつづけます。
(火を通すことで、粉っぽさをなくすためです) - 6
とちゅう、
火からおろしながら グルグルまぜると、焦げずにできます
∩=^ω^=∩ - 7
クリームに、あたためてやわらかくしたクリームチーズ(レンジなら20秒くらい)をくわえ、
なめらかになるまでまぜます。 - 8
ラップをして、冷蔵庫で冷やしたのち、
生クリームをくわえてさらにまぜます。できたカスタードクリームを裏ごしして・・
- 9
できあがり♡
チーズの風味がふんわり・・*
このクリームでつくるタルトはほんとうにおいしいです♡=^ω^= - 10
シューにつめるときは、生クリーム量を30mlにし、8分立てにして仕上げに加えてまぜると
とってもふんわりなクリームに♡
コツ・ポイント
*生クリームがすこし加わることで、チーズの風味はそのまま、カドがとれ、ふんわりまろやかに~*
*おさとうでも作りましたが、 コンデンスミルクのほうがやさしい・・やわらかいあまさに♡=‐ω‐= チーズによくあいます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
優しい味☆クリームチーズ☆スイートポテト 優しい味☆クリームチーズ☆スイートポテト
練乳とクリームチーズを使った優しい甘さでほんのりチーズ風味のスイートポテトです♪2010.1124話題入り感謝です。 オレンジリング -
-
-
-
-
-
その他のレシピ