鶏ひき肉とれんこんの梅じそ焼きつくね

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏ひき肉にみじん切りにしたれんこん、玉ねぎを入れてシャキシャキの食感をプラス♪ゆかりを混ぜてさっぱりとした焼きつくねです
このレシピの生い立ち
ヨコオフーズというところの冷凍食品でこんな感じのがあって
こんな感じかなと作ってみました。

鶏ひき肉とれんこんの梅じそ焼きつくね

鶏ひき肉にみじん切りにしたれんこん、玉ねぎを入れてシャキシャキの食感をプラス♪ゆかりを混ぜてさっぱりとした焼きつくねです
このレシピの生い立ち
ヨコオフーズというところの冷凍食品でこんな感じのがあって
こんな感じかなと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. れんこん 100g
  3. 玉ねぎ 中1個(120g)
  4. ゆかりふりかけ 小さじ1強
  5. 小さじ1
  6. サラダ油(形成時) 適量
  7. サラダ油(焼く時) 大さじ1~1.5
  8. 付け合わせ用
  9. れんこん 100g
  10. エリンギ 2本
  11. 少々

作り方

  1. 1

    れんこんと玉ねぎを5mmのみじん切りにする。ボウルに鶏ひき肉、れんこん、玉ねぎ、ゆかり、塩を入れてよくこねる。

  2. 2

    8等分して、手にサラダ油を塗ってつくねの形にする。フライパンを熱してサラダ油を入れて中弱火でふたをして表裏7分ずつ焼く。

  3. 3

    付け合わせ用にれんこんを4mmの輪切りにして、エリンギは手で細くさいておく。つくねを焼いた後に焼いて塩で味付けする。

  4. 4

    皿に焼きつくねとれんこんとエリンギのソテーを添えて出来上がり♪
    ★串を打って焼いてもいいですよ(^o^)小判型にしても

コツ・ポイント

ゆかり以外に黒こしょうや柚子胡椒を入れても。
火加減の中弱火⇒IHで3(弱、1~5、強とあって)

つくねの形を作る時に使うサラダ油は小さじ1/2を塗っては、つくねを作り
またべたつくようになったら小さじ1/2のサラダ油を使うと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ