基本☆パイ生地

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

折込作業なしで作っちゃう(*^ー^*)超簡単なパイ生地。ボウルの中で半分に折りながらまとめるだけでちゃんと層になります。
このレシピの生い立ち
一時期手作りパイに凝って、本格的なものや変わったものも色々やってみたが、結局材料が手ごろで簡単なレシピに落ち着いた。

基本☆パイ生地

折込作業なしで作っちゃう(*^ー^*)超簡単なパイ生地。ボウルの中で半分に折りながらまとめるだけでちゃんと層になります。
このレシピの生い立ち
一時期手作りパイに凝って、本格的なものや変わったものも色々やってみたが、結局材料が手ごろで簡単なレシピに落ち着いた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25㎝パイ皿2枚
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 200g
  3. 有塩バター 200g
  4. 冷水 120cc

作り方

  1. 1

    バターを1cm角位に切って薄力粉を加え、スケッパーでざくざく混ぜていく。ぽろぽろになったら真ん中に穴をあけて冷水を加える。

  2. 2

    ボウルの中でざっくりまぜたら上からぎゅっと押さえて半分に折るを繰り返し、粉っぽさが残る程度のひとかたまりにする。冷蔵庫で1時間位ねかす。

  3. 3

    寝かせた後の生地の断面。層になってるのが見えるかな?

  4. 4

    パイ皿にバターを塗り、小麦粉をはたいておく。ラップにはさんで麺棒で伸ばす。パイ皿よりも一回り大きいくらいにパイ生地を伸ばし、お皿に乗せたら余った部分をカットする。

  5. 5

    フォークでピケして、オーブンシートを敷いた上に重石をのせ、180℃に予熱したオーブンで20分焼く。オーブンシートはずして底の部分を5分ほど焼く。出来上がり!

  6. 6

コツ・ポイント

バターが溶けてくるので2の工程では半分に折る作業は手早くする。4の工程でラップを使って生地を伸ばすと楽。余った生地は側面につけて焼いちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ