豚とエリンギのわさび焼き✿温玉のせ

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

わさび&バターのポークソテーです。わさびの風味を残し、温玉でマイルドに仕上げました。たまごを絡めて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
脂っこい料理だけど『太陽のマテ茶』で後味スッキリです♪

豚とエリンギのわさび焼き✿温玉のせ

わさび&バターのポークソテーです。わさびの風味を残し、温玉でマイルドに仕上げました。たまごを絡めて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
脂っこい料理だけど『太陽のマテ茶』で後味スッキリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉こま切れ肉 100g
  2. 塩コショウ・酒 少々
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. エリンギ 中1本
  5. バター 大さじ1
  6. ●酒 大さじ2
  7. ●オイスターソース 大さじ1
  8. ●砂糖 小さじ1
  9. ●しょうゆ 小さじ1/2
  10. ●わさび(チューブ) 小さじ1
  11. 温泉卵 1コ

作り方

  1. 1

    ●の材料を合わせ、わさびの塊が残らないようによく混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚肉は大きければ食べやすく切る。塩コショウと酒で下味をつけ小麦粉をまぶす。エリンギは、薄切りにする。

  3. 3

    フライパンを熱してバターを溶かし、豚肉を焼く。エリンギも加えて炒めたら、弱火にして1を加え炒め合わせて絡める。

  4. 4

    3を皿に移し温玉をのせる。

コツ・ポイント

丼にするのもおすすめです。わさびは風味だけでツンとはしないのでご安心を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ