【離乳食 初期】すりつぶし粥

陽光福祉会
陽光福祉会 @cook_40199530

離乳食の初期、ゴックン期(生後5ヶ月半~7ヶ月頃)のメニューです。
このレシピの生い立ち
離乳食の初期は、お乳以外の食べものを消化する練習期で、舌の前後運動を通じて、口に入った食品を、口を閉じて「ごっくん」と飲み込むようになります。
まだまだ準備段階・・・栄養はミルク・母乳で十分とれるので、のんびりと進めてくださいね。

【離乳食 初期】すりつぶし粥

離乳食の初期、ゴックン期(生後5ヶ月半~7ヶ月頃)のメニューです。
このレシピの生い立ち
離乳食の初期は、お乳以外の食べものを消化する練習期で、舌の前後運動を通じて、口に入った食品を、口を閉じて「ごっくん」と飲み込むようになります。
まだまだ準備段階・・・栄養はミルク・母乳で十分とれるので、のんびりと進めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 十~七倍粥 30~40g

作り方

  1. 1

    おかゆをすり鉢ですりつぶしたり、裏ごしをして、つぶをなくす。

  2. 2

    おもゆやお湯でのばしてなめらかにする。

コツ・ポイント

大人の場合は薄い塩味をつけて味を調えたりしますが、離乳食・初期の場合は味付けをしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
陽光福祉会
陽光福祉会 @cook_40199530
に公開
東京都羽村市にある太陽の子保育園・あおぞら保育園で管理栄養士として勤務しています。子どもたちの「おいしい(^^)/」という笑顔のため、日々給食づくりに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ