我が家のステーキ ガーリック醤油バター味

さくらだかおる @cook_40204963
ご飯に合うステーキです。
付け合わせには、クレソンとか
ルッコラとか、香りのある野菜が合うと思います。
このレシピの生い立ち
幼い頃に母と完成させた味です。
我が家では、ステーキといえばコレ。
とりたててレシピというほどでもありませんが
メモ書きとして、起こしてみました。
我が家のステーキ ガーリック醤油バター味
ご飯に合うステーキです。
付け合わせには、クレソンとか
ルッコラとか、香りのある野菜が合うと思います。
このレシピの生い立ち
幼い頃に母と完成させた味です。
我が家では、ステーキといえばコレ。
とりたててレシピというほどでもありませんが
メモ書きとして、起こしてみました。
作り方
- 1
にんにくは
2mm程度に
スライスする。 - 2
焦がさないように
フライパンで
弱火のまま
バターを溶かす。 - 3
弱火で、じっくり
にんにくを炒める。キツネ色になるまで
ゆっくりとバターに
にんにくの香りを移す。 - 4
一旦にんにくを
フライパンから取り出し塩胡椒したステーキ肉を
好みの加減で焼く。 - 5
焼き上がる直前に
フライパンに
にんにくを戻し
日本酒を振り入れて
アルコール分を飛ばす。 - 6
醤油を回しかける。
日本酒と醤油が混ざり
泡が立つくらい沸騰し
香ばしい香りがしたら
完成です! - 7
※写真のエリンギは
フライパンに
そのまま投入して
少し水を入れ
ソースを絡めて
焼いたものです。 - 8
※バターを使うので
脂身の多い肉より
ヒレ肉が最適です。
サーロイン使用時は
バター少なめでOK。
コツ・ポイント
にんにくを焦がさないようにバターで炒めるのが最重要ポイントです。
日本酒を入れた後に、少し蒸し焼きになるので
好みの焼き加減より少し早めに切り上げて味付けしてみて下さい。
(お酒は日本酒が無ければ、赤ワインでもOKです)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18946835