かんぱちの三五八漬け

栄養大学 @cook_40118189
三五八はすごいです。美味しそうなお魚が手に入ったら是非作ってみて!旨みがギュッと閉じ込められて程よい塩味が食欲増進です!
このレシピの生い立ち
かんぱちをいただいたので、半分は塩焼きに、もう半分は三五八に漬け込んで3日後に美味しく食べようと思いました。
作り方
- 1
かんぱちをジッパー袋に入れ、三五八漬けの素を入れ全体にいきわたるように少し揉みます。
- 2
2~3日冷蔵庫で寝かせます。
- 3
そのままグリルで焼いても、フライパンでステーキ風にしても美味しいです。
- 4
三五八の素で漬けたお漬物と一緒にどうぞ!
レシピID 867453
コツ・ポイント
★ 三五八がうまく全体に行き渡りにくい時は大1の水を足して漬け込んで下さい
★ 三五八が手に入らなければ、塩:米麹:ご飯=3:5:8の割合で合わせると作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947071