塩茹で落花生

プータンくりくり @cook_40058785
今が旬の落花生。
食べたらとまりません(^^)/
何と食べてみたら赤い豆の落花生でした
このレシピの生い立ち
ある道の駅に行った時に農家の方が教わりました。
塩茹で落花生
今が旬の落花生。
食べたらとまりません(^^)/
何と食べてみたら赤い豆の落花生でした
このレシピの生い立ち
ある道の駅に行った時に農家の方が教わりました。
作り方
- 1
ザルに開けて良く洗います。
ゴミ 土など着いている事があるので。 - 2
鍋に落花生と塩を入れ落花生が隠れるくらい水を入れる。
浮くのでだいたいこれで1㍑くらい。
30分程茹でる。 - 3
30分程茹でたら、火を止めて10分ふたをして蒸らす。
ゆで汁を捨てて完成。
コツ・ポイント
落花生は茹でるのに30分程茹でますが、その後の火を止めて10分蒸らすのがポイント!
似たレシピ
-
-
おつまみ・おやつ!! 茹で落花生・南京豆 おつまみ・おやつ!! 茹で落花生・南京豆
落花生の旬は年央から11月あたり。そのまま殻付落花生も美味しいのですが、塩茹で落花生は別格!? 豆は膨らみ1.5倍。 クックDL72YN☆ -
-
-
韓国お粥♪タンコンチュク(ピーナッツ粥) 韓国お粥♪タンコンチュク(ピーナッツ粥)
タンコンって直訳すると土豆となるのです。落花生(ピーナッツ)って土に埋まっているんですよね。だからついた名前ですって。 myseoul韓国 -
生落花生(ピーナッツ)の茹でかた 生落花生(ピーナッツ)の茹でかた
生の落花生(ピーナッツ)を茹でると、味は落花生ですが、サクサクしていて枝豆のようです。一個食べたらやめられない止まらない ゴルママ〜田舎主婦〜 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951102