サクッしっとりなスコーン♪

表面がサクッとしていて、中はしっとり、食感が良いスコーンです☆チョコとクルミがごろごろ入っているのがお気に入り♪
このレシピの生い立ち
カフェでおいしいスコーンを食べて、作りたくなりました☆
表面がサクサク(ざくざく?)で、中はちゃんとしっとりしてておいしいです。
サクッしっとりなスコーン♪
表面がサクッとしていて、中はしっとり、食感が良いスコーンです☆チョコとクルミがごろごろ入っているのがお気に入り♪
このレシピの生い立ち
カフェでおいしいスコーンを食べて、作りたくなりました☆
表面がサクサク(ざくざく?)で、中はちゃんとしっとりしてておいしいです。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるう。
バターと1cm角くらいに切って冷やしておく。 - 2
チョコレート、くるみを好みの大きさに切る。チョコは大きめだとおいしい♪
- 3
☆粉類☆をボウルにいれ、手でまぜる。
- 4
バターをいれ、手でつぶしたりしながら、粉になじませていく。
そぼろ状態にする。 - 5
ヨーグルトを入れて軽くまぜ、卵を少量ずつ入れる。
混ぜ過ぎないように注意し、しっとりとまとまり始めたら終わり。 - 6
チョコレートとくるみをいれて軽く混ぜ、ラップに包んで冷蔵庫で1時間くらい冷やす。
- 7
固くなったら、生地を折って伸ばす、を5回繰り返す。
ラップを四角く折って伸ばす!(四角になります) - 8
やわらかくなってしまったら3回目でもう一度冷やす。
オーブンを220度に予熱する。 - 9
1.5cmくらいの厚さに伸ばし、5cm角にカットする。
形は三角でも、まるでもOK!
はけで牛乳をぬる。 - 10
220度のオーブンで15~20分焼く。
こんがり、焼き色をつけるとサクサクです☆
コツ・ポイント
冷たい状態でてきぱき作業することです!
混ぜ方はおおざっぱでいいので簡単です☆
グラハム粉がなければ、薄力粉15g増やせばいいですが、私はグラハム粉の食感が好きです♪
似たレシピ
-
-
-
-
サクッしっとり♡プルーンと胡桃のスコーン サクッしっとり♡プルーンと胡桃のスコーン
外はサクッ、中はふんわりしっとり♡バターの代わりにプルーンピューレをたっぷり使ってヘルシー☆胡桃の食感と風味も◎ みにぱぐ214 -
-
-
-
サクッとしっとりふかふか♡スコーン サクッとしっとりふかふか♡スコーン
表面はカリッと!中はふかふかしっとり♡腹割れバキッとするスコーンです!甘くないので、クロテッドクリーム等と一緒にどうぞ! MISIA_g -
【 いちじくとくるみのスコーン 〗 【 いちじくとくるみのスコーン 〗
表面サクッと、中はほわっとしっとりしたスコーン。ヨーグルトでしっとりしつつもほわっとした生地で、ドライいちじくの優しい甘み、くるみの食感と香ばしさが美味しいスコーンです。卵なしなので作りやすいスコーンになってます。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
その他のレシピ