赤魚の焼き酒蒸し

単!!
単!! @cook_40050638

赤魚と言えば煮魚が思い浮かびますが、焼いてもいけますよ、安価なお魚を美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
安価な赤魚が売っていたのですが、いつもいつも煮魚にして食べてばかりなので、一度他の加熱で食べてみたいと思い、焼いてみました

赤魚の焼き酒蒸し

赤魚と言えば煮魚が思い浮かびますが、焼いてもいけますよ、安価なお魚を美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
安価な赤魚が売っていたのですが、いつもいつも煮魚にして食べてばかりなので、一度他の加熱で食べてみたいと思い、焼いてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 赤魚 1切れ
  2. 小さじ1/2
  3. 大さじ2

作り方

  1. 1

    赤魚に塩を振りしばらく置く

  2. 2

    フライパンにキッチンペーパーを敷き、赤魚を乗せて強火で焼いて両面に焦げ目を付ける

  3. 3

    キッチンペーパーを除き、酒を振りかけて蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする

  4. 4

    蓋を開けて中火で水分をごばす

  5. 5

    お皿に盛って出来上がり、お好みで大根下ろしを添えても良いでしょう

コツ・ポイント

くっつかないフライパンならキッチンペーパーは不要でしょう、お酒はたっぷりかけるのが美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ