作り方
- 1
材料を適切な形に切り分ける。
- 2
好きな組み合わせで巻いてゆく。
メインが見えるように巻くと、キレイ - 3
斜めに1/2にして、完成。
食べるまでに時間がある場合は、濡らしたリードて皿を覆っておく。 - 4
ライスペーパーをぬるま湯で戻す。
- 5
好きな具材を組み合わせて重ねてライスペーパーのサイドをたたみ、下をまきあげ、上部に向かってまきあげる!
- 6
作り置きは乾燥するので基本的にNG!
時間がたっちゃう時は濡れたクッキングペーパーなどを上からかける乾かないように…
コツ・ポイント
ゆるく巻くと食べる時にバラバラしやすいです(´・_・`)
あと巻いた時に外側にメインとなるものか見栄えがいいものがあると美味しそう☆
似たレシピ
-
-
-
☆生春巻きdeサラダ☆ ☆生春巻きdeサラダ☆
いつものサラダを ライスペパーに巻くだけで ちょっとオシャレに?!(*^o^*) 手づかみでも 食べれるし♪ お好きな ドレッシングをつけて 召し上がれ(^_^)ノ ゆーあちん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18953414