糖質制限レシピ おからグラタン

料理人レオン
料理人レオン @cook_40047865

グラタン…というよりはオーブン焼き?パン粉焼き?チーズ焼き?
野菜とたんぱく質のみで美味しくできます。私の好物。
このレシピの生い立ち
自分で食べて美味しくて楽な糖質制限メニューを作りたくて。
セロリやズッキーニが好物なんです。入れなくても美味しいよ。お好みでアレンジし放題!

糖質制限レシピ おからグラタン

グラタン…というよりはオーブン焼き?パン粉焼き?チーズ焼き?
野菜とたんぱく質のみで美味しくできます。私の好物。
このレシピの生い立ち
自分で食べて美味しくて楽な糖質制限メニューを作りたくて。
セロリやズッキーニが好物なんです。入れなくても美味しいよ。お好みでアレンジし放題!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おから 100g
  2. ツナ缶 1個
  3. 玉ねぎ(省いてもよい) 1/4個
  4. セロリ(省いてもよい) 1本
  5. アーモンド(省いてもよい) 20粒くらい
  6. ピザ用とろけるミックスチーズ 好きなだけ
  7. マヨネーズ(省いてもよい) 好きなだけ
  8. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにする。
    セロリも同様。嫌いなら入れなくてもよい。
    玉ねぎは糖質制限△食材なので、厳しめの方は省く。

  2. 2

    玉ねぎ、セロリを耐熱容器で600w2分〜1分30秒レンチン。
    歯応えの好みに合わせて調整してくださいね。

  3. 3

    おからをマヨネーズ大さじ1〜2と塩胡椒で味付け。
    マヨネーズは低糖質だけど、低カロリータイプは高糖質なので注意。

  4. 4

    おからに野菜とツナ缶汁ごとをよく混ぜる。
    しっとりが足りない感じがしたら豆乳や水を加える。ポテトサラダくらいが目安。

  5. 5

    ツナ缶はノンオイル缶でもオイル缶でも美味しいです。糖質量は変わらないです。
    炒めたひき肉で代用も美味しい。

  6. 6

    アーモンドがあれば保存袋に入れてすりこぎなどで粗くくだいておから生地に混ぜます。
    歯応えがでて美味しいですよ。

  7. 7

    グラタン皿へ。
    手前の皿にはラップ敷き。生地を詰めてラップで包んで中身だけ冷凍保存できます。使うときは解凍せずそのまま。

  8. 8

    チーズとパセリをかけて焼く。
    オーブントースター1200wで5分くらい。冷凍を使う場合は長めに。

  9. 9

    気にならなければ焼く前に少量のパン粉を振ったり、マヨネーズをさらに垂らしたりします。

  10. 10

    写真はズッキーニの輪切りを並べてあります。
    他、ゆで卵のスライスやキノコを乗せても美味しい。

  11. 11

    冷凍していたものを焼いてみました。
    レンジで適当に600wで2分くらい温めてチーズをかけて焼きました。

コツ・ポイント

アーモンドや粗みじん切り野菜無しだと歯応え無くてちょっとつまらない感じです。
よく噛むと満足感も増しますしね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人レオン
料理人レオン @cook_40047865
に公開

似たレシピ