グレープフルーツシャルロット

ヨーグルトババロアとグレフルゼリーで爽やかに。
暑ーい日に食べたい一品。
このレシピの生い立ち
父の誕生日に。
暑いので、旬のグレープフルーツを使って、冷たいケーキを作ろうと思いつきました。
グレープフルーツシャルロット
ヨーグルトババロアとグレフルゼリーで爽やかに。
暑ーい日に食べたい一品。
このレシピの生い立ち
父の誕生日に。
暑いので、旬のグレープフルーツを使って、冷たいケーキを作ろうと思いつきました。
作り方
- 1
<準備>
グレープフルーツは皮を剥いて房から外し、果汁を搾っておく。
ゼラチンはそれぞれ水でしとらせておく。 - 2
<ビスキュイ>
オーブンシートの裏に15cmの円と5×24cmの帯を2本書く。卵黄と卵白に分ける。オーブンは180℃ - 3
卵黄に砂糖30gを入れて白っぽくなるまですり混ぜ、別のボウルで卵白に砂糖30gを3回に分け入れながらメレンゲを泡立てる。
- 4
③のメレンゲに③の卵黄を加えてさっくりひと混ぜし、ふるった薄力粉を入れて、粉気がなくなるまで混ぜる。
- 5
④を②のシートの線に合わせて絞り(1cmの丸口金)、粉糖をふる。粉糖が消えたら、もう一度上からふる。
- 6
180℃のオーブンで15分くらい焼く。
焼けたら冷まして、セルクルに敷きこんでおく。 - 7
<ババロア>
鍋に卵黄と砂糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜる。そこへ牛乳とヨーグルトを入れて弱火にかける。 - 8
とろみがついてきたら、火からおろして水でしとらせたゼラチンを入れ溶かし、7分立ての生クリームを入れ混ぜる。
- 9
氷水で冷やしたら、⑥に流して冷蔵庫へ。
- 10
<グレフルゼリー>
果汁と砂糖を弱火にかけ、砂糖が溶けたら火からおろして水でしとらせたゼラチンを入れ溶かす。 - 11
氷水で冷やしたら、固まった⑨の上に流して冷蔵庫へ。
- 12
⑧が固まったら、グレープフルーツを飾り、水でのばしたナパージュを塗って完成。
コツ・ポイント
(※)もし足りなければ、水を足してください。
似たレシピ
-
-
-
◎シャルロット〜レモン&クリームチーズ〜 ◎シャルロット〜レモン&クリームチーズ〜
爽やかなレモンクリームとクリームチーズのババロアを2層にし、ほんのり大人味の白ワインゼリーを乗せたシャルロットです。 pipi◎ -
ヨーグルトムースのシャルロット…植木鉢? ヨーグルトムースのシャルロット…植木鉢?
酸味が残るヨーグルトムースをシャルロットに。サクサクのクラム生地を載せたら『貴婦人の帽子』というより『植木鉢』に(笑。 nin -
-
-
-
-
その他のレシピ