パティシエ直伝 洋梨のシャルロット

手間はかかりますが、見た目はもちろん味にも自信あり。ふわふわの生地と濃厚なババロアの相性がグッド。
このレシピの生い立ち
見栄えのするケーキを…という事で、パティシエの友人に教えてもらいました。いくつも工程があるけど、できたときの充実感はなんとも言えません。
パティシエ直伝 洋梨のシャルロット
手間はかかりますが、見た目はもちろん味にも自信あり。ふわふわの生地と濃厚なババロアの相性がグッド。
このレシピの生い立ち
見栄えのするケーキを…という事で、パティシエの友人に教えてもらいました。いくつも工程があるけど、できたときの充実感はなんとも言えません。
作り方
- 1
オーブンを200度の余熱する。
オーブンシートに20cmの円形と高さ8cm×長さ17cmの線を2本引く。 - 2
ー生地づくりー
ボウルに卵黄を入れ、泡だて器でほぐしたら、グラニュー糖を加え、白くもったりするまで混ぜる。 - 3
別のボウルに卵白を入れる。ハンドミキサーで泡立て、角が立つようなになったら、グラニュー糖を3回に分け加える。
- 4
ピンと角が立つまで、しっかりと泡立て、かたいメレンゲを作る。
- 5
泡立てた卵黄に1/3のメレンゲを加え、ゴムべらでなじませる。残りのメレンゲも加え、さっくり混ぜる。
- 6
ふるった薄力粉を加え、さっくり混ぜる。
下から上に生地を持ち上げるような感じで混ぜる。 - 7
絞り袋に口径11ミリの丸口金をセットする。
生地を入れる。 - 8
オーブンシートに描いた線に沿って、生地を絞る。
円形は中心から巻くように。もう一つは、棒状につなげて絞っていく。 - 9
棒状の生地に粉砂糖をふる。
- 10
200度のオーブンで15分焼く。
- 11
オーブンから取り出し、冷ます。
- 12
生地をケーキ型にはめる。
円形の生地を底面に。
棒状の生地は高さは半分に切り、側面に。 - 13
ババロア作り
バニラビーンズは、縦半分に割り、中をこそぐ。
鍋に牛乳とバニラビーンズを加え沸騰直前まで温める。 - 14
ボウルに卵黄とグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで泡立てる。
- 15
泡立てた卵黄に牛乳をこしながら、少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 16
鍋に戻し、とろりととろみがつくまで混ぜながら、温める。沸騰は厳禁、83℃まで。
- 17
火を止めて、ゼラチンを加え溶かす。
- 18
別のボウルに生クリームを泡立て、とろりと垂れるくらいまでになったら、⑰に加え混ぜる
- 19
洋梨の一個を角切りに、残りを縦にスライスする。
- 20
型にしいたケーキ生地の上に、角切りの洋梨を散らす。ババロアの液を流しいれ、冷蔵庫で二時間冷やす。
- 21
上にスライスした洋梨を飾る。
コツ・ポイント
レシピ通り作っていただければ、洋菓子店のような出来映えに。
ババロアだけでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ふんわり洋梨ババロアのシャルロットケーキ ふんわり洋梨ババロアのシャルロットケーキ
シャルロットケーキって特別な感じがしませんか?手間暇かけた分だけ美味しいので、プレゼントすると大変喜ばれます♡ satorisu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ