秋刀魚の大葉巻き

むかたん
むかたん @cook_40196809

脂ののった秋刀魚とさっぱりとした大葉でとても美味しいです
このレシピの生い立ち
母から教わった、おふくろの味です。

秋刀魚の大葉巻き

脂ののった秋刀魚とさっぱりとした大葉でとても美味しいです
このレシピの生い立ち
母から教わった、おふくろの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

十個分
  1. 秋刀魚 五匹
  2. 大葉 十枚ほど
  3. つまようじ 十本ほど
  4. 大根おろし 適量
  5. ぽんず

作り方

  1. 1

    秋刀魚は鱗が青く、口先が黄色いものを選ぶと良い。

  2. 2

    秋刀魚を三枚におろす。

  3. 3

    秋刀魚の身の方を上にして、その上に大葉をのせてくるくると巻く。

  4. 4

    つまようじでとめる。
    巻き終わりからさすと良い。貫通させる。

  5. 5

    サラダ油をひいたフライパンで、弱火でじっくりと焼く。

  6. 6

    火が通ったらできあがり。

    大根おろしとぽんずをかけて食べると美味しいです。

コツ・ポイント

緩く巻くと焼くときに崩れるので注意。

秋刀魚の生ゴミはそのまま捨てると臭うので、袋を二重にしてからごみの日まで冷凍しておいてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むかたん
むかたん @cook_40196809
に公開
料理苦手、面倒くさがりの私が少しでも手間を省けるようにと考えたダラレシピです~
もっと読む

似たレシピ