ご近所で大絶賛!?黒豚亭☆鶏の唐揚げ☆

黒豚亭
黒豚亭 @cook_40039419

正直言って、門外不出のレシピです。
って、ここで公開したら門外不出じゃないけど。
このレシピの生い立ち
いつも誰かに聞かれても、レシピもコツも内緒にしていたんだけど、
紹興酒『塔牌』がモニター当選したのをキッカケに、公開してみました。
一人でも多くの方の目に留まって試してもらえれば嬉しいです。

ご近所で大絶賛!?黒豚亭☆鶏の唐揚げ☆

正直言って、門外不出のレシピです。
って、ここで公開したら門外不出じゃないけど。
このレシピの生い立ち
いつも誰かに聞かれても、レシピもコツも内緒にしていたんだけど、
紹興酒『塔牌』がモニター当選したのをキッカケに、公開してみました。
一人でも多くの方の目に留まって試してもらえれば嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉胸肉 2枚
  2. ☆味覇(半練りタイプの中華の素) 大匙1~1.5杯
  3. ☆醤油 大匙3杯
  4. ☆生姜(すりおろし 1片
  5. ☆ニンニク(すりおろし 1片
  6. ☆紹興酒『塔牌』 大匙1
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    肉を漬ける容器に まず味覇を最初に入れ、醤油・紹興酒で伸ばしていきます。

    続いてニンニク・生姜を入れます。

  2. 2

    鶏もも肉を一口大にカットします。

    小さすぎると火が通りすぎて硬くなるので、一口大よりちょっと大きいかな?くらいで。

  3. 3

    漬けダレの入った容器にカットしたもも肉を投入して、しっかり混ぜ合わせます。

    こんな感じで汁気はないです。

  4. 4

    2~3時間は冷蔵庫で寝かせます。
    半日とか漬けると間違いない。

  5. 5

    ビニール袋に片栗粉を適量入れて、肉を1度に揚げる数だけ入れて、袋を膨らませて振ります。ちょうどいい塩梅に粉がつきます。

  6. 6

    ※ビニール袋は大きいものがいいです。空気を入れて出来るだけ膨らまして振ったほうがやりやすいです。

  7. 7

    取り出した肉を170~180度で揚げる。

    2分半揚げる。

  8. 8

    写真の撮り方がイマイチですが、カリカリでジューシーでしっかり味もついていて美味しいですよ!

コツ・ポイント

揚げる時間と揚げる温度。170~180度で2分半。これ重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒豚亭
黒豚亭 @cook_40039419
に公開
調理師免許を持ち腐れている専業主婦です。太めの。若い頃にさんざん行きまくった居酒屋に飽き、今では我が家で宴をするようになりました。ホームパーティーが大好物です!常日頃から酒に呑まれる毎日ですが何か?
もっと読む

似たレシピ