自家製味付けおあげと冷凍ご飯でお稲荷さん

エナッチ♪ @cook_40114109
お安い油揚げで、自分で味付けしたおあげで作ったお稲荷さん☆何もない日でも食べたくなります。
このレシピの生い立ち
私の実家では、何かあるときは昔からシャリを作って、握り寿司をおばあちゃんやお母さんが作る伝統がありました。だから、小さい頃はお寿司って家で食べる物だと思ってました(*^^*)酢飯は実家の味に近づいてます!まだ握れませんがお稲荷さんは作ります
自家製味付けおあげと冷凍ご飯でお稲荷さん
お安い油揚げで、自分で味付けしたおあげで作ったお稲荷さん☆何もない日でも食べたくなります。
このレシピの生い立ち
私の実家では、何かあるときは昔からシャリを作って、握り寿司をおばあちゃんやお母さんが作る伝統がありました。だから、小さい頃はお寿司って家で食べる物だと思ってました(*^^*)酢飯は実家の味に近づいてます!まだ握れませんがお稲荷さんは作ります
作り方
- 1
お鍋に☆の調味料を入れて沸騰させ、キビトウを溶かす。必ず味見してください。
- 2
冷凍ご飯をレンジで熱々にしたらボールに入れて、ご飯が熱いうちに、合わせ酢をかけ切るようにしっかり混ぜます。
- 3
おあげを破かないように、酢飯を入れていきます。詰めすぎ注意です。
- 4
お皿に盛り付けて完成です(^3^)/
コツ・ポイント
必ず合わせ酢の味見してください。この分量だとちょっと甘めだと思います。おあげに入れる時に詰めすぎたり、雑に扱うとおあげが破けてしまって、台無しになってしまいます。
似たレシピ
-
-
娘の節約お弁当 残りご飯でいなり寿司 娘の節約お弁当 残りご飯でいなり寿司
油揚げが売り出しで安かった日に、いなり用に作り、冷凍していました。冷やご飯もあまりすぎてたので、いなり寿司にしました 美樂ママ -
-
-
-
-
いなり寿司でハロウィン(残りご飯です) いなり寿司でハロウィン(残りご飯です)
お稲荷さんを作っていたら 突然ハロウィンかぼちゃにしてみようと思い早速作りました。(◕ᴗ◕✿) 薩摩のやすねこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18954413