簡単☆味つけ不要な枝豆とエビのすり身あげ

ゆき丸ゆい姫ママ
ゆき丸ゆい姫ママ @cook_40123718

味つけいらずで失敗しにくいのに、どなたに出しても喜ばれます。
見た目地味ですが、揚げたてにレモンを絞って食べたら最高!!
このレシピの生い立ち
枝豆農家の親戚から”はんぺんと揚げたら美味しいよ〜”と聞いて作ってみたら、とっても美味しかったのでレシピ化。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. むきエビ 120g
  2. 枝豆(さやから出して) 70g
  3. はんぺん 1枚(110g)
  4. 卵白 1〜2個
  5. 片栗粉 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    むきエビは塩と片栗粉(分量外)でもみ洗いして汚れと臭みをとる。
    大きければ2〜3等分に。
    枝豆は冷凍なら解凍しておく。

  2. 2

    エビと枝豆に片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    フードプロセッサーにはんぺんをちぎりながら入れる。卵白と片栗粉も入れて、なめらかになるまでまわす。

  4. 4

    エビと枝豆のボウルに③を入れて混ぜる。

  5. 5

    揚げ油を1cmほど入れて180℃まで熱する。
    スプーンでなるだけ丸くなるようにして、大さじ1ずつ入れる。

  6. 6

    色づいたら裏がえして、両面がきつね色になるまで揚げたら完成。

コツ・ポイント

エビ+枝豆以外にも、コーン+枝豆、タコ+玉ねぎ+青ネギなんかも美味しいです^ - ^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆき丸ゆい姫ママ
に公開
私も含め家族全員、食べることが大好き^ ^”これまた作って!”と言ってもらえるよう日々頑張ってます
もっと読む

似たレシピ