野菜色々お好み焼き

のろにゃんこ13
のろにゃんこ13 @cook_40037159

もやしのシャキシャキ感がくせになります!
このレシピの生い立ち
娘の為に、これ一品でも
少しでも野菜を摂ってもらいたいので
こうして色々入れてます。

野菜色々お好み焼き

もやしのシャキシャキ感がくせになります!
このレシピの生い立ち
娘の為に、これ一品でも
少しでも野菜を摂ってもらいたいので
こうして色々入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4枚分
  1. 日清お好み焼き粉 200g
  2. (粉袋の指示通り) 240cc
  3. 2個
  4. 豚肉 150g
  5. キャベツ 5枚
  6. もやし 1袋
  7. 1本
  8. エリンギ 1本
  9. ちくわ 2本
  10. 揚げ玉 20g
  11. 干し海老 20g
  12. 紅生姜 20~30g
  13. 紅生姜の汁 大さじ2~3
  14. だしの素(顆粒) 大さじ1
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは千切り、もやしは水洗いして水気を切っておく。葱は小口切り、エリンギは3~4cm長さ程の細切りにする。

  2. 2

    竹輪は輪切りにする。
    大き目のボウルに、粉、卵、だしの素を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜていく。

  3. 3

    生地が混ざったら、豚肉以外の残りの材料を加えて混ぜる。 フライパンに多目の油をしき、中火にかける。

  4. 4

    生地を流し込む直前にもう一度下から混ぜておく。 フライパンに生地を平らに伸ばし、豚肉を乗せる。

  5. 5

    生地の周りがキツネ色になったら引っくり返し、もう片面も焼く。この時、油が足りなそうなら鍋肌から少し油を足す。

  6. 6

    裏面は、表の時より少しだけ火を弱めた方がいいかもしれません。

コツ・ポイント

油を多めにした方が、表面こんがり、中フワッとして
美味しく仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のろにゃんこ13
に公開
年老いた両親と反抗期の子供と単身赴任の旦那(週二でご飯作りに行く)と、皆のご飯を作り続けています。食事は健康の素。美味しいご飯が笑顔の秘訣です。つくれぽしてくれた方には、いつも感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ