切り昆布とうち豆の煮物

n.kurokawa
n.kurokawa @cook_40078886

豆と昆布から良い出汁がでて良質のタンパク質とミネラルがたっぷり取れます。
このレシピの生い立ち
乾物のレシピに載っていたものを我が家独自の味付けで作りました。

切り昆布とうち豆の煮物

豆と昆布から良い出汁がでて良質のタンパク質とミネラルがたっぷり取れます。
このレシピの生い立ち
乾物のレシピに載っていたものを我が家独自の味付けで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほんだし 小1
  2. 油揚げ 半分〜1枚
  3. 砂糖 小1
  4. 切り昆布 15g
  5. 醤油 大1/2〜1
  6. 大1
  7. うち豆 60g

作り方

  1. 1

    切り昆布とうち豆は簡単に洗う。切り昆布はヒタヒタ位の水で10分位戻す。

  2. 2

    昆布を戻し汁ごと鍋にいれ、うち豆と油揚げもいれてヒタヒタ位まで水を足す。

  3. 3

    強火にかけ煮たったらほんだし、砂糖、酒を加えて中火で10分くらい煮る。

  4. 4

    醤油を加えて5分位煮たら火を止めて味を染み込ませて出来上がり。

コツ・ポイント

豆や昆布から出汁が出るので調味料は加減して素材の味を楽しみましょう。人参やじゃがいもやレンコンを入れても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
n.kurokawa
n.kurokawa @cook_40078886
に公開
華奢な中学野球男子のため、体を大きくする食事を心がけてます。
もっと読む

似たレシピ