あさりの醤油漬◎紹興酒

picoa
picoa @cook_40033708

紹興酒の香りが良くて、いつもの醤油漬けがさらに美味しくなりました◎
このレシピの生い立ち
紹興酒を頂いたので、風味を楽しむにはやはり大好きなあさりと!と思い、いつもの醤油漬けのお酒を紹興酒にして作ってみました。

あさりの醤油漬◎紹興酒

紹興酒の香りが良くて、いつもの醤油漬けがさらに美味しくなりました◎
このレシピの生い立ち
紹興酒を頂いたので、風味を楽しむにはやはり大好きなあさりと!と思い、いつもの醤油漬けのお酒を紹興酒にして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. あさり 1パック
  2. あさりの煮汁 1カップ
  3. ☆紹興酒 大2
  4. ☆醤油 大2.5
  5. ☆砂糖 小1
  6. ☆生姜スライス 3枚
  7. ☆にんにく 1〜2片
  8. 鷹の爪 2本
  9. ごま油(ラー油) (好みで)1〜2滴

作り方

  1. 1

    鍋にあさりとひたひたの水を入れて火にかけ、口が開いたら火を止め、あさりを取りだしておく。

  2. 2

    あさりの煮汁を1カップ分くらい残し、☆を加えて一煮立ちさせて火を止める。

  3. 3

    ボウルに2とあさり、鷹の爪を入れて粗熱を取り、冷蔵庫で丸1日程浸けて味が馴染んだら完成。

コツ・ポイント

余ったあさりの煮汁は良い出汁が出てるので、捨てずにお味噌汁とかに使ってね☆好みでごま油かラー油をタラリ、も美味しいです。面倒でなければ、あさりと漬け汁を合わせた直後、なるべく急冷させるようにするとあさりが固くなりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
picoa
picoa @cook_40033708
に公開
料理って楽しい。勘を働かせて、工夫。そして賭け(笑)時に失敗。その先には傑作が?毎日楽しく食べてます。
もっと読む

似たレシピ