冷食利用!簡単に色んなお惣菜パン♪

冷凍庫にある『チンするだけの冷凍食品』を利用して、美味しいお惣菜パンを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
子供に「ワンパターンで飽きた!」と言われ、冷凍庫をあさってて思いつきました。
冷食利用!簡単に色んなお惣菜パン♪
冷凍庫にある『チンするだけの冷凍食品』を利用して、美味しいお惣菜パンを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
子供に「ワンパターンで飽きた!」と言われ、冷凍庫をあさってて思いつきました。
作り方
- 1
HBに材料を入れ、生地作りまで行う。
- 2
1次発酵後の生地をHBから取り出し、生地全体の重さを量り、大体1つ分が40グラム程度になるように分割してベンチタイム。
- 3
お好きな具材を、お好きな形に包んで2次発酵。(冷食は自然解凍もしくは、レンジの解凍機能を利用して解凍しておく。)
- 4
180度に余熱したオーブンで15分程焼く。(うちはガスオーブンです。)
- 5
たこ焼き(冷食)パン。2次発酵後、表面にハケで牛乳を塗り、餃子の皮を被せています。具と一緒にマヨソースも入れてます。
- 6
グラタン(冷食)パン。ハム(丸)と同じ大きさに伸ばした生地の上にハムを載せ、凍ったグラタンでギュッと押して。お花みたい♥
- 7
五目春巻き(冷食)パン。たこ焼きパン同様、餃子の皮を被せ、白ゴマをトッピング。
- 8
カニシューマイ(冷食)パン。シューマイを生地でまたシューマイの様に包んでます。
- 9
ハンバーグ(冷食)パン。味付けせずに包み、表面にハムをケチャップとチーズを載せています。
- 10
鶏の照り焼きパン。前日の残りの具材利用。
- 11
鶏唐揚げ(冷食)パン。たこ焼きパン同様、餃子の皮を被せ、上にマヨネーズをトッピング。
- 12
こしあんぱん。たまには、甘い物も・・・♥
- 13
写真はありませんが、冷凍バナナの輪切りと一口チョコを包んだものも美味しい♥
コツ・ポイント
冷凍食品は、自然解凍かレンジの解凍機能を利用してください。加熱して温めて包まないように!!小分けのカップに入った冷食のプチグラタンなんかは、凍ったままの方が扱いやすいです(*^^)v 他、前の日に残ったおかずなんかを利用しても簡単ですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HBで簡単☆クリチとポテトの惣菜パン☆ HBで簡単☆クリチとポテトの惣菜パン☆
生地こねるのはホームベーカリーにおまかせ!子供も喜ぶお惣菜パン♪2014.4.11 トップ10入り☆感謝です!yuuma_mama
-
-
その他のレシピ