青梗菜ソテーとトンバーグ!?

☆akimemo☆ @cook_40198797
豚挽肉が安かったので、餃子の中身風のハンバーグを作ってみたらあっさりして美味しかったです。焼いて冷凍してお弁当などにも!
このレシピの生い立ち
餃子や肉まんが好きだけど、皮に包むとカロリーが気になるので、なかなか出来ないけど、トンバーグにしたら、ヘルシーになるので良かったです。
青梗菜ソテーとトンバーグ!?
豚挽肉が安かったので、餃子の中身風のハンバーグを作ってみたらあっさりして美味しかったです。焼いて冷凍してお弁当などにも!
このレシピの生い立ち
餃子や肉まんが好きだけど、皮に包むとカロリーが気になるので、なかなか出来ないけど、トンバーグにしたら、ヘルシーになるので良かったです。
作り方
- 1
青梗菜1袋を一口大に切る
- 2
100均にあるかんたん蒸し容器の底に少し水を入れて、青梗菜を投入
- 3
フタをして、レンジ500Wで3分して様子を見て、少し上下を返し、更に30〜40秒レンチンするとこのようになります
- 4
冷水に浸しておく
- 5
カニかまを一口大に切る
- 6
青梗菜を固く絞り(先程のタッパーを使うと洗い物が省けます)カニかまを投入、マヨネーズと醤油をお好みの量入れたら完成
- 7
豚挽肉を塩コショーして、よく揉む
そこへ、みじん切り玉ねぎ、生姜、ウェイパー、オイスターソース、片栗粉を入れよく混ぜる - 8
図のように8当分して形成する
- 9
フライパンに油を少し入れて熱し、中火で片面を焼いたら、裏返して、弱火で10分、また裏返して蓋をして5分焼く
- 10
お皿に青梗菜ソテーとトンバーグを盛り付けて完成!
今回は、青じそを乗せ、甘めのタレをかけました。 - 11
こちらをメインに4人分作る場合、少し足りないかも... ご家庭の献立で調整してください。ウチは、焼きサバ、豚汁を^ ^
コツ・ポイント
青梗菜の硬さは少し硬いかなぁという位のほうが、シャキシャキです。
トンバーグのタレは和洋中お好みでドーゾ!
似たレシピ
-
-
-
-
肉々しくてジュージーなお肉たっぷり餃子♡ 肉々しくてジュージーなお肉たっぷり餃子♡
※1部材料など変更しました。赤みの豚挽肉、ニラなし、中身たっぷり、肉肉しくて、白菜少なめ。が我が家の餃子 ♡мiчаⅵ♡⋆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957017