さつまいもとかぼちゃのおやつニョッキ

LaLaLaまさみ
LaLaLaまさみ @cook_40202422

おやつ、デザート感覚で食べるニョッキ。きな粉をかけて、和風に仕上げました。
もちもち感がたまりません!
このレシピの生い立ち
 かぼちゃとさつまいもが大好き。でも、いつもと違った食べ方をしようと思い、このレシピを思いつきました。

さつまいもとかぼちゃのおやつニョッキ

おやつ、デザート感覚で食べるニョッキ。きな粉をかけて、和風に仕上げました。
もちもち感がたまりません!
このレシピの生い立ち
 かぼちゃとさつまいもが大好き。でも、いつもと違った食べ方をしようと思い、このレシピを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 80g
  2. かぼちゃ 80g
  3. 薄力粉 大さじ4杯×2種類分
  4. 砂糖 大さじ1杯×2種類分
  5. きな粉 大さじ1杯
  6. 粉砂糖(仕上げ用) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    さつまいもは、手でもつぶれるぐらいの柔らかさに、しっかり茹でる。茹であがったさつまいもをマッシャーでつぶす。

  2. 2

    1に、小麦粉、砂糖を加えて、手でよくこねる。

  3. 3
  4. 4

    細長い棒状にのばして、包丁で均等の大きさに切り分ける。

  5. 5

    少し手でつぶし、整形をする。

  6. 6

    沸騰したお湯で10分茹でる。
    時間がきたら、ざるにあげて水を切る。

  7. 7

    6のニョッキを、お皿に盛り、きな粉、粉砂糖をふりかける。

コツ・ポイント

 小麦粉は強力粉でもよいと思います。
 小麦粉にアレルギーがある方は、米粉で代用してもよいでしょう。
 かぼちゃが苦手な方や子どもさんにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LaLaLaまさみ
に公開
やせたいけど、食べたい! 生活習慣病(がん、糖尿病、高血圧)も予防したい! でも!カロリー計算、できたらいいけどめんどくさい。だけど、やっぱりカロリーも気になるし・・・ じゃあ~、たくさん食べても太りにくい食材をつかい、生活習慣病も予防できるレシピを作り、皆さんに紹介ができたらよいのではと考えています。得意なのは、野菜を使った料理と和食です。洋食、特にパスタは苦手!あれは難しい
もっと読む

似たレシピ