もっちもち~かぼちゃのニョッキ♪

★セイコ★
★セイコ★ @cook_40091455

モチモチ感満載のニョッキです。お食事にもデザートにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃが安く売っていたのと、ヘルシーなデザートを食べたくなったため。

もっちもち~かぼちゃのニョッキ♪

モチモチ感満載のニョッキです。お食事にもデザートにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃが安く売っていたのと、ヘルシーなデザートを食べたくなったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(種・皮をとった後) 200g
  2. 片栗粉 大さじ5
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. お砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    皮と種をとったかぼちゃを薄切りにしてレンジで約3分間チンして柔らかくします。

  2. 2

    ビニール袋にかぼちゃとその他の材料を全て入れて、捏ねます。耳たぶ位の柔らかさになるまで。※もち柔らかい場合は小麦粉を追加

  3. 3

    捏ね上がったものを一口大の大きさに丸め、フォークの背で潰します。

  4. 4

    沸騰したお湯に入れて茹でます。浮き上がってきて、約20秒ほどで網に上げます。

  5. 5

    水分を切って、出来上がり。大量に作って冷凍しておくことをおすすめします・

  6. 6

    今回はデザートとして作ったので、蜂蜜を絡めて食べました♪一番のおすすめはクリーム系のソースですね。

コツ・ポイント

小麦粉のかわりに、米粉や白玉粉でもOKです。
また別の食べ方として、ニョッキを茹でるのではなく、油で揚げるとよりデザートっぽくなります。また茹で上がったものをトースターでちょっと焼くとカリっとします。
好みで使い分けしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★セイコ★
★セイコ★ @cook_40091455
に公開
食べることが大好き!行動の元は全て『食』です。最近は自宅で楽しんで食べれるもの、おつまみになるものをよくつくって食べてます(^0^)v
もっと読む

似たレシピ